気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

疝痛で救急車&パソコンがフリーズ

2011年02月08日 16時37分15秒 | Weblog



昨夜の10時位の出来事です。



主人が突然激しく苦しみだしました



お腹が痛い痛い痛い~ううう~っ   海老のように体をくの字に曲げて額には脂汗 この痛がりようは尋常では有りません



歩ける?と聞いても うずくまって苦しそうな唸り声で「歩けない・・・」って



腸閉塞!?腸捻転!?もしそうなら一刻を争います 



簡単に救急車を呼ぶのは、ためらわれたのですが、命にかかわると判断 119救急車を呼びました。



直ぐ近くの消防署は出払っているとの事 隣町から向かいますので時間かかりますと言われました



待っている間に何度も嘔吐  5分か10分位?長く感じられましたが 救急車が到着



マンションのエレベーターは特殊な仕掛けが有ってストレッチャーを乗せれる様になっています



ストレッチャーを乗せれるように支度してもらっている間に 玄関に、うずくまっている主人の血圧を隊員の方が測ると180



丁度入れ違いで仕事から帰ってきた息子に



「お腹が激しく痛くて吐いたの 今から救急車で病院に行くから 夕飯カレーだから温めて食べて それと夕方からパソコンフリーズしてるから直しといて」



矢継ぎ早に言い残して救急車に乗り込みました




救急車の中でも何度も吐きました  10分位で総合病院に到着 診察してもらっている間、色んな事が頭をよぎりました



カレーが傷んでたのかな?でも同じ物を食べた私は何とも無いし・・・入院?もしかして手術?



1時間弱かな・・・待っている時間が物凄~~~く 長く感じられました



CT検査の結果  なんと!腎臓に石が有ったようです



その石は金平糖の様にトゲトゲしていて



腎臓から膀胱へ下りる途中の管を傷つけながら下りて行くので激しい痛みを伴うとの事



石が下りてしまえば楽になるとかで 沢山水分を摂って排出を促して下さいって・・・  処方されたのは痛み止めのみ



あ~大した事じゃなくて本当に良かった



点滴が終わったら帰っても良いと言われたのですが救急車で来たので車が無いし・・・・



病院は駅の横だったので私だけ電車で帰り(1駅)車で主人を迎えに行きました



心配していた息子も一緒に車に乗って 経過の説明   息子曰く



「吐いたって言うのに、カレー食べといてって言うから、このカレーは大丈夫なのか?って思ったよ」



「ありえん位、加熱したわ」とか「まさか!保険金掛けたな!?」とか「まさか息子ともども?とか想像したわ」って言うので



もうお腹がよじれる位、車の中で大笑い   ああ~笑い話で済んで良かった




パソコンの方は家に帰ってから、無線LANを使って息子がPSPで検索して修復の仕方を調べながら2時頃までかかって初期化



ちゃんと直してくれました  あ~良かった  買い換えなきゃいけないかと思いましたよ



今日の主人は、まだお腹が痛くてふらふらすると言うのでお仕事は休んでもらいました。



でもね・・・お医者さんが言うには腎臓に石が、もう一つ有るので、また同じ痛みがいつか有りますって・・・ ひぃ~っ



予防としては油っこい物を食べない



水分を沢山摂る  (1日に2リットル位 オシッコ出した方が良いそうです)



それからカルシウムを摂ると良いそうです  石になる成分がカルシウムで中和されるんだとか



救急の診察費用 11740円請求され  うわぁ~痛たたた~お財布に大打撃



もぅ本当にビックリ仰天な出来事でした    お腹の石  早く消えてくれますように