6月17日(金) 早朝 梅雨のさなか 曇天の伊丹空港 JAL機にて沖縄へと向かいました
1時間半程のフライトで那覇空港に到着 梅雨が明けた沖縄は、もう真夏です
ブルーシールアイスの 紅芋ソフト あ~これ何回食べても美味し~い!
小型機に乗り換えて 20分程のフライトで久米島空港に到着
事前にPCから申し込んでいた 空港の オリックス自動車レンタカーで車を借りました
写真では分からないのですが 車体は、かなりの傷だらけで 禁煙車を指定していた筈なのに・・・エアコンをつけたらタバコ臭が・・・
おまけにカーナビに手こずり どうしてもセット出来ない、私たち こんなにメカオンチだったかしら? 情けな~
(そうそう 楽天のキャンプ地が有りましたよ)
仕方ないので空港まで戻り 係の人にカーナビセットの仕方を教わろうと思ったら なんと!このカーナビ壊れてたんですよ~
結局、別の車に代えてもらいました 良かったです こちらは禁煙車でした タバコの臭いは苦手なのでホント助かりました
しか~し・・・この車も 坂道を吹かしまくらないと登らない、ブレーキの効きが甘いポンコツな奴でして 思い切り苦労しました・・・(主人が)
最初に向かった先 食べログで事前に調べていた お店「きはち」
田舎だなぁ~と言う感じの素朴~な お店です。
主人はソーキそば 息子はゴーヤチャンプルー定食
私は、サクナそば と言うのを頂きました。
「サクナって何ですか?」 と お店の人に尋ねると 「薬草みたいな物です」 との事
トッピングだけかと思ったら なんと麺にも練りこんで有りましたよ
私には、ちょっと量が多すぎたけど、お肉が柔らかくってダシも利いてて、とっても美味しかったです~
久米島のメインストリートには、「小島よしお母」のお店「O2ハッピー」(オッパッピーではなくて、おおハッピーと読むそうです)
ベスト電器発見!! ちっちゃっ
昼食で沖縄を満喫した後は いよいよ久米島観光です
おまけ
6月21日の夕方 フランちゃんを迎えに行きました
どうでしょう? トリミングしてもらったので可愛くなったかな~
いつもは車が苦手で嫌がるのに自分から乗り込みましたよ
ちょっと お利口さんになったのかな~