気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

運転免許証の更新へ

2015年01月14日 03時24分30秒 | Weblog

こちらへ越して来てから毎回、京都の伏見に在る免許センターへ更新手続きに行っていましたが
伏見までは車で1時間半位かかり結構遠いのです

優良免許証(ゴールド)だと地域の警察でも更新できると書いて有ったので今回初めて警察署へ更新手続きに行ってきました

入口へ入ったらいきなり狭い待合室になっていて窓口の前に「番号札を取って番号が呼ばれるまでお待ちください」と書かれています
結構待ちました (5~6人待ち)そんなに混んでない感じでしたが小1時間位待ちました 出入り口なので自動ドアが開くたびにメッチャ寒い

待っていると窓口の隣 通路を塞ぐ場所で視力検査
よたよた歩いているお爺さんが検査をされていて「右」と答えると係官が「違います」 「じゃあ下」と答え直すと「正解」って   ん?

そんな調子で「下」「違います」「じゃあ左」「正解」 何度か言い直して「はい合格」って  ええぇ~ それで良いの~!? 

一応優良運転者だから、それで良いのかな??? でも、お爺ちゃん もう免許証返納した方が良くないですか?怖いよ


私の順番が来て窓口で「新しい免許証の受け渡しは2月17日になります」 「体育館で30分の講習を受けて下さい」って
17日か~結構時間がかかるんやね  来週やな・・・と思ったけど  いや ちょっと待って  ちゃうちゃう来月やん!

ええ~っ 2月4日で切れるんだけど・・・どうなるんかな~と思ってたら写真撮影の後、説明されました
もし2月17日に都合が悪くて受け取りに来れない場合を想定して3月10日まで有効なんですって

で、もしも2月17日に講習を受けれなかったら免許センターで講習を受けて講習済の用紙を貰って3月10日までに申請した警察署まで免許証を取りに来て下さいって

どっひゃ~っ もしもその日に行かれへんかったら どえらい面倒臭い事になりますやん  

免許証の裏を見たら3月10日まで有効って赤いハンが押して有りました

即日交付じゃないのは分かっていましたが、まさかまさか1ヶ月以上もかかるなんてね ビックリです(笑)
もうこれに懲りて次回からは即日交付 伏見の免許センターで更新する事にします
まぁ次は5年後ですけどね

色々訳が分からなくて頭が混乱してたので絶対、写真 変な顔で写ってると思います
いや元々変な顔か(笑)

主人にそう言ったら「う~んそうやね~」って  話を聞いてて「元々変な顔」に同調したの?
それとも話半分聞き流してて適当に返事したかな どっちかですね   

久々にコンタクトレンズを入れたら快適でした
装着中、目は痛くならなかったけれど5~6時間経った頃、レンズが曇りだしたので外しました
外した後は、しばらく痛かったです


昨日作った苺大福はカチコチになってしまいました~(笑)
やはり白玉粉で作らないとダメなのかな

固いので表面だけ温めれば良いかなと思ってフライパンの上にポンと乗せて放置
極弱火で温めたのですが 温めてる事をすっかり忘れて 
香ばしい香りがするので   あっ!忘れてた! 慌てて見に行くと・・・・



こんな事になっていました









餡子も苺もぬくぬく~になっていました (爆)




※追記
ブログの海賊版が出回っているようです
私のブログも調べて見たら海賊版が有りました!

意図は分かりませんが気持ちが悪いですよね
削除の方法が書かれたジージさんのブログです→ 海賊版を撃退する方法



手順に沿って削除依頼をしました
上手く行けば2日位で消えるようです


※さらに追記

さっき見たら海賊版は消えてました

ジージさんありがとうございました