大願寺さんで食べた 胡麻豆腐がとっっても美味しかったので 真似して作ってみましたよ
ネットで購入した吉野本葛と有機ごまペーストを利用
全ての材料を混ぜてから中火で加熱
固まってきたら弱火に
弱火で10分位加熱
容器に入れて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします
冷えてから適当な大きさにカットして、わさび醤油で頂きました。
厚みが足りなかったので2つ重ねています 小さな容器で作ったら、もう少し見栄えが良くなったかも
味は美味しかったですが、大願寺さんのと比べたら多少落ちるかも・・・
弱火で10分と書かれているのに、ちょっと面倒臭くなって途中で止めたのが原因かも知れません(笑)
※追記
ちゃんと10分間加熱した胡麻豆腐です
さらに濃厚で美味しいのが出来ましたよ
きゅうりが安くなってきたので、久々にキュウリのキュウちゃんを作りました~
クリックしてね↓
詳しい作り方
今回は、息子のリクエストに応えて生姜を大きめにカットしています
数日前から訪問者数が物凄くアップしていてビックリしているのですが (多い日は800人近く)
一番多い閲覧元URLを開いてみたら「太らない砂糖を使ったスィーツレシピ」と言うまとめサイトに
私のブログの「希少糖入り ふわふわチーズスフレ」が取り上げられていました
何かに取り上げられるって何だか嬉しいですね~
お忘れ無く・・・
でも 多くの人が覗いてくれるって、励みになりますよね。
又お伺いいたします
tomokoさんのブログは内容が豊富で、勉強になることばかり!
訪問者数が多くて当然
あのお店のゴマ豆腐。
とうとう作られたのですね
美味しそう
そうなんです
こんな拙いブログですが
こんなに沢山の方々が見に来られいるのですから
頑張ってブログ書かなきゃと思ってしまいます
コメントは無いけどとても沢山の人に見られているんですね
毎日ビックリです
はいそうなんですよ
あのお店の胡麻豆腐作りました
息子が、「高野山で買った有名なお店の胡麻豆腐に匹敵する位の美味しさ」と言ってくれました
次回はちゃんと10分間弱火で焚いてもっと美味しいのを作りたいです