![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/a6c851d1dd000d723a43146a1f3683d3.jpg)
エアコンを点けたら悪臭がする~
2年前、1台だけ自分で掃除したけど物凄く大変だったので今回、業者に頼む事にしました
2年前の様子
ネット検索で見付けた 生活本舗まかしてや
6月24日
3週間位前に申し込んだエアコンクリーニングの人が来られました
この日たまたま息子が休みで良かった!
エアコン下のパソコンを移動するのに配線を外したら、もう繋げ方が分からなくなりますものね(笑)
主人も出勤前にベッドをずらして置いてくれたので助かった!
カバーは外してお風呂場で洗っておられましたよ げっ!カビだらけですね
米ぬかで出来た洗浄剤をシュッシュッシュッ これが結構臭い エアコンからカメムシが出て来たのかと思った(笑) (作業終了後は臭い無し)
写真撮って良いですか~!?って聞いたら 「は~い!」って満面の笑顔 メッチャ感じの良い人でした~
ゴゴゴ~ッて音がする機械を使って
高圧洗浄
ギャ~ッ! 真っ黒い汚水がでた!! 3台やって貰いましたが3台ともこんな感じでした
5~6年掃除してなかった息子の部屋のエアコンは配管にゴミが詰まってたらしい
汚れが酷かったせいか3台で4時間半かかりました
ワンコは最初吠えてたけど、だんだん疲れて吠えなくなりましたわ(笑)
カビコート剤を無料でかけて頂き 3台で23400円
名刺を見て気が付いた 何と吹田から来られてたんですね
車で1時間半位かかるかな・・・
遠いのに出張費も無しでお世話になりました
エアコンが綺麗になると冷え方も全然違いますね
エアコンって使用すると温度差で中に結露が付くそうです それがカビの一番の原因
エアコンを使ったら1時間位送風運転して結露を乾燥させてからスイッチを切るとカビの発生がかなり抑えられるそうですよ
12時半頃から作業開始で
2時頃、休憩して下さいねってサンドイッチ2切れとアイスオーレをお渡ししました
そして5時頃帰る時に「このサンドイッチ メチャクチャ美味しいですね!このハム自家製ですか?」って残ってたサンドイッチ1切れをパクーッて
ええぇ~っ 3時間前に作ったサンドイッチ・・・ 放置してたのね~ 大雨でまぁまぁ涼しかったけど・・ でも大丈夫かな?
お腹壊してないかちょっと心配です
ちなみにですがハムは自家製
皮を剥がした鶏胸肉に甜菜糖と多めの塩胡椒をまぶして1つずつ真空パック
1~2日ほど冷蔵庫で寝かしてから65~70℃のお湯で40~50分湯煎 冷めるまで放置→その後、冷蔵庫で保存
真空にしてから加熱しているので封を開けなければ1~2ヶ月・・いえ半年位は持つんじゃないのかな?
沢山作って冷蔵庫に常備しています (剥がした皮は焼いて食べました)
Sさんに教えて頂いた鶏ハムをアレンジしていますが、柔らかくてまるで高級ハムみたいに美味しいんですよ
※鶏肉は香川県の美味しい鶏肉を取り寄せています→ 坂口商店
父が…ですが…
将来的には専門家に頼まないといけなくなるだろうなぁ…
優しい笑顔の方ですね!
サンドイッチ…最後のお楽しみに一切れ取っておいたのかしら~!?
楽天とまかしてやに坂口商店と契約されたブログかと思いました!
いや、前回のクリーニングも合わせてとてもよく分かりましたね。
我が家は以前、家内が毎年ガンガンクリーニングやっていた気がしますが、もっと簡単に終わったように思います。
今のエヤコンはクリーニング付?とかで暖房時もクーラー時もスイッチを切った後に長いことモーターが回っていますね。
それでもかみさん、夏前にはクリーニングやっています。
エヤコンを掃除しないとこんなにも汚れているとは知りませんでした。
ところで写真の撮影許可はおとりになったようですが
ブログ掲載についても承諾受けてましたか?
いや
自分でやると大変ですね
結局綺麗になってなかったりするし
高圧洗浄で綺麗にしてもらえたので良かったです^^
そうですか今のエアコンはスイッチを切った後もモーターが回ってカビを防いでくれるんですね
我が家のエアコンは10年位使っているのでそんな機能は付いていないです~
買い換えるのも大きな出費ですので壊れるまで使う予定です~
宣伝しても広告を貼ってないのでお金はもらえないです(笑)
鶏肉は凄くお気に入りの美味しい鶏肉で思わず宣伝したくなっちゃいます(笑)
ブログ掲載については聞いて無いです
まかしてやさんのホームページを見たらこのお兄さんの顔写真が載っているので
まぁ良いかな?と思って載せちゃいました
悪口じゃないので問題ないかなと勝手に解釈しています
エアコンから悪臭が消えて本当に良かったです
あんな真っ黒く汚れているとは想像していなかったのでビックリでした