友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

西国四十九薬師霊場 第28番 大乗寺

2021-08-05 06:51:56 | 霊場巡り

8月4日(水) 5回目となる

お薬師さんの お参りです

 

出発時間 7時10分・三宮 7時50分・明石 

8時20分の 予定より 数分の遅れで バスが

最終乗車地・西神中央に 着き

 

私を含め 数人が 乗り込み 今回の参加者は

何時もより 少し多く 26名 

 

バスは 山陽自動車道・三木小野から 高速道に入り

姫路・福崎で 播但道に入り

 

今回は 兵庫県の 南から 北へ

 

播但道 和田山を過ぎた頃 山の上に 

雲海で有名な 竹田城跡が 見えたり

 

 

兵庫県北部の豊岡市に入ると コウノトリ但馬空港の傍を通り

 

 

途中 1度 道の駅で トイレ休憩が ありましたが

3時間程 掛かって 

美方郡香美町香住 にある

西国四十九薬師 第28番 大乗寺に到着 

新西国三十三ヵ所観音霊場でもあるんですね

 

 

バスを 降りると すぐに 先達さん先頭に 山門へ

正面に 客殿が 見えます

 

 

山門横には 樹齢1200年を超える 楠の大木

 

 

 

 

 

ガイドブックの境内 案内図   まずは 薬師堂へ

 

少し 石段を上って

 

 

 

 

先達さんの バス内での 案内では 

外でのお参り予定が 有り難い事に

参拝客が 少ない この時期だからでしょう

お堂を 開けて 頂け お堂の中へ

 

 

仏師・知円作 藤原彫刻の優品とか

直接 薬師瑠璃坐像を 拝顔する事が 出来ました

ガイドブックより

 

 

お参りの 後は 客殿へ 移動ですが

 

 

私 小走りで 横にある 本堂の 写真 撮りたくて

 

 

天平17年(745) 行基菩薩が 自ら彫刻した

本尊・聖観世音菩薩が 祀ってある本堂 

 

 

本堂前にある 手水所

 

奥には お地蔵さんも 

 

少し高い場所の本堂から 見る 客殿です

 

 

 

 

客殿の 様子は 明日に (*^-^*)ノ~~マタネー

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦