友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

西国四十九薬師霊場 城崎温泉にある 第29番・温泉寺

2021-08-07 06:56:25 | 霊場巡り

香住町の 第28番・大乗寺より 東に 30分

豊岡町に入り 夢亭での 遅めの 昼食です

 

1時40分出発で 車内で次に お参りする 

第29番・温泉寺のある 城崎温泉の地図が 配られ

バスを降りる所と お参り後の 乗る場所が

違うので 気をつけるように との事

 

上の 地図の 左下 ●玄武洞 と書いてある

柱状節理の玄武岩が 車窓より 見えました

 

 

 城崎温泉の 一番奥まった場所での 路上下車

少し 添乗員さんが先に 先達さんが続いて 温泉寺へ

 

赤い手すりの 橋を渡ると 正面 奥に 山門がみえます

 

 

参道 右脇に 城崎温泉の 足湯が あるのですが

今は コロナで 使えません 残念!!

 

 

 

 

養老4年(720) 城崎温泉を開いた 道知上人が

開創した古刹で 聖武天皇から 末代山 温泉寺 の

勅号を 賜った 温泉守護のお寺 

第29番 温泉寺の 2層の仁王門です

 

 

 

 

 

 

 

 

山門を くぐると 左手に 薬師堂があります

 

 

お堂の中に 上がらせて頂き 住職さんのお話もあり

ガイドブックからの写真ですが

 

日光・月光菩薩 や 十二神将と共に 祀られている

薬師如来坐像 を 間近で 拝顔させて頂きました

 

 

薬師堂から 見た 仁王門 

 

仁王門に 続く 境内  地蔵菩薩 

 

 

飲用の温泉が 湧いており 城崎温泉のお湯を

飲みました

 

 

 

薬師堂 お参りの後 先達さんの言われたように

温泉街の散策時間となり

殆どの方は 山門を 出て行かれましたが

 

住職さんの お話で 山の上の 温泉寺・本堂で

秘仏本尊の御開帳中 との話を聞き

一時間の 散策時間で お参りが 出来るよね と

相席の方と 2人で 

先達さんにも 本堂へ 行くことを告げ

 

山門 正面から 500段の 石段を上って 行きました

 

 

頑張って 石段を 登って行った 甲斐がありました

その様子は また明日に(*^-^*)ノ~~マタネー

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦