今年もやってきた、ngayogjazz。
ジャズフェステイバル!!!
去年初めてテオと行って面白かったので、今年も!!!
今回はちょっと北のほうの村で。
小さな村内に6箇所のステージを作って、それぞれのスケジュールで公演がびっしり。
しかし!!!
雨季真っ只中に行われたため、ものすごい土砂降り!!!
右のオレンジ合羽はバハール。
後ろの青がテオ。
現地で偶然に遭遇。
昼12時から開始なのだが、雨のため開演押し。
雨季に野外。
それも音楽系はアウトでしょ。
でも、1時ころには雨もあがり。。。
結局バイクで現地に向かった時が一番の豪雨だった。
天候悪いし、遠いのにもうにぎやか。
お!!!
バンバン発見!!
赤帽子。
バンバンはオーガナイザーの1人です。
この村の工芸品屋さん。
普通のおばさんたちが手作りしたアクセサリーを売ってる。
かわいくて、とにかく安い!!!
早速とももいくつか購入。
カフェも出展。
これ、ジャダーといって、まるで日本の餅なのだ。
それにココナッツのっけてた、ここでは。
さあ。
早速見に行きますか。
友達のサウンドエンジニア君たちも大忙しだ。