走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

失敗を笑えるか

2006年05月11日 22時09分26秒 | その他
 「人の失敗を笑うような人にはなってはいけません。」と言ったことを先生なんかに言われたことありませんか。
 それは、なぜなんでしょう。
 多分、人の失敗を単に笑っているような人は、何の教訓にもなっていないわけだから、自分も同様の失敗をいつかしますよ、という戒めの言葉なのでしょうか。
それとも、常に、学ぶ人は、失敗した人からでも反面教師として学びとらなければならないわけですから、笑っていては何も吸収できませんよという意味なのでしょうか。
 では、失敗した人の気持ち、その上の上司の振る舞いについてはどうなのでしょう。教訓はよく、その人に限定した中で成長の糧にすべく説いています。その周りの人や本人のその時の気持ちをどこまで推し量っているのでしょうか。
 実は、私の部下にも最近、失敗をした人がいます。首をかしげるような失敗です。でも、それにはわけがあるはずです。おそらく、その理由を尋ねたらマシンガンのように次から次と言い訳がましい理由を説明するでしょう。
 しかし、彼は「すみませんでした。」と一言。ん~、男らしい。その失敗は、私が今の課に来る前のことなのですが、私が責任を取らなければなりません。そのことは、彼もわかっているのです。それも含めての「すみませんでした。」なのだとよくわかりました。
 この失敗を私は、刺身のつまにしようと思います。そして、笑ってやろうと思います。そして、そして、彼自身が自分の失敗を笑い飛ばせれるようになるまで、いじめようと思います。
肝心なのは、誰でも失敗するということを改めて認識していただきたい。そして、同じ失敗を繰り返さないためには、いつでもその失敗が脳裏によみがえるために、自分の失敗をいつでも引き出しから引っ張り出してきて、笑い飛ばしてもらいたい。失敗は笑い飛ばすものなのです。