走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

野外活動センター祭

2006年10月22日 19時41分31秒 | その他
 今日は、年に一度のセンター祭ということなので、当施設を所管しているものとして、様子を見に行きました。
かなり、盛況で写真は来松しているサクラメント一行が市長と植樹をし終えたところのカットであります。
 さまざまな出店が出ており、本当に家族で遊べるイベントでした。
(はじめだったため、しみじみ、そう思ってしまいました。)

 なんか、ここで、前に書いた「一館一品」運動の集大成で、ここでフードフェスタみたいなものが開催できたらおもしろいだろうなと、勝手に思っていた私です。

 そして、宮岡啓太くんのイベントも盛況だったようで、一安心でした。

 関係者の皆さん、本当にご苦労様でした。

堀江地区運動会

2006年10月22日 19時39分58秒 | その他
 次に、雨に泣かされた(雨で回中止となり、3度目の正直でした。)堀江地区の運動会にやってきました。
 早速に、久保田公民館長の横にすわらさせていただき、観戦をしながら、久保田館長とさまざまなお話をさせていただきました。
 雨による延期で、参加者を集めるのにご苦労されたこと。
 現在の先生事情(館長は先生OBなので、そのあたりの事情に詳しいのです。)、さらには体育指導員の有り様などなど、さまざまなお話をさせていただきました。
 そして、次の野外活動センター祭があるため、挨拶をして、引き上げさせていただきました。
 久保田館長、関係者の皆さん、そして山縣さん(公民館主事)、お疲れ様でした。

生石地区運動会

2006年10月22日 19時38分51秒 | その他
 今日は生石地区の運動会からスタートしました。
 到着すると、既に競技が始まっており、関谷公民館長と目崎生石支所長の間に座らさせていただき、しばらく話をさせていただきました。
 目崎さんは、私が役所に入ったときのすぐの先輩で、さまざまな仕事を教えていただきました。
 前にも、このブログで触れさしていただいたのですが、私の職員としての姿勢のルーツは選管時代にあり、この時代の個性の強い先輩諸氏から受けた影響によるところが大きいのです。
 失敗したときには、思い切り怒られましたが、どの先輩にも共通するのが、正論であり、根拠に基づくものでしたので言い返せなかったことです。
そして、何よりもありがたかったのは、怒った後は、一切後を引かなかったことです。
そういう意味では、男らしい怒られかただった様な気がします。

 そして、昔話に花が咲き、少しの時間でしたが、楽しい時間でした。

 関谷館長、関係者の皆さん、そして加藤さん(公民館主事)お疲れ様でした。
 また、加藤さんは今回が職員人生の中で最後の運動会だったんですよね。
労いが足りず、すみませんでした。そして、本当にご苦労様でした。

芋たき会

2006年10月22日 00時52分19秒 | その他
 私が住んでいるところは、「辰巳町」といい、この町内会では年に一度、この時期に「芋たき会」を催します。
こういったイベントの時には、男手が少ないため手伝える範囲、お手伝いをさせていただいております。
 私が分館長をしていたときと比べると、参加人員も増え、準備の手際もよくなっています。
でも、こういったイベントにも注文をつけてくる人がいるらしく、町内会長さんが結構、困られるときもあるようです。
 そういえば、当課にも、公民館の放送設備の音がやかましいとお叱りを受けることが増えています。
でも、災害時には必ずや意義があると思いますので、そこはグッと耐えて、その意見を真摯に受け止めています。(実際には、河野公民館指導リーダーやチームの人たちが受け止めてくれているのですが...)

 この「芋たき会」、ただの食べ会といってしまったら、そうかもしれませんが災害時には、うちの町内会はすぐに炊き出しができると思います。
なんでもないようなイベントが、実は奥の深いものだったりするのです。
でも、食べることは、わかりやすいし、楽しめるものですから人を集めやすいのです。
そして、普段会話などしたことのない人たちと笑いながら、準備から本番、後片付けまでできるのです。
 
 実は、この体験を災害時に避難場所となる公民館の訓練イベントとして、取り入れたく提案してしまいました。
みんなで輪になって、芋たきを味わう、本当に味なものですよ。