自己満足

~ 久我山ラグビー応援中 ~
とか、日々のあれこれ。

140928 都秋季 vs 聖学院

2014-09-28 22:11:06 | スポーツ

今日は都の三回戦
対戦相手の聖学院は、二試合を勝ち進んできたチームです。
相手が強くても弱くても、久我山にとっては初戦ですので、練習してきたことを、確かめながら、次に繋げる試合をしなければいけません。
結果は 152 x 0 
 前半 83(13T9G) x 0
 後半 69(11T7G) x 0 <試合の写真

殆ど攻撃ばかりでしたが、時々攻められるとゲインされる場面がありました。暑いし、圧倒的な点差になっていて、集中が切れるのも仕方がないようにも思います。ですが、サポートとか連携とか、この先、個の力が拮抗した時にチーム力の差として現れる部分がまだまだ足りないようです。
「後工程はお客様」というような意識が持てれば、もっとたくさん、もっと楽にトライが重ねられるように思いました。仲間に無理をさせるのではなく、自分がいいお膳立てをして、仲間にいい仕事をさせるように、各ポジションの役割を全うしてもらいたいものです。
高体連ラグビー専門部


140921 関東SL vs 流通経済大柏

2014-09-21 22:30:27 | スポーツ

夏合宿以降、久し振りに久我山の試合を観戦しました。
結果は17 x 26で負け。
  前半  7(1T1G) x    5(1T)
  後半 10(2T0G) x 21(3T3G)
東京高校x國學院栃木の試合も観戦しましたが、4チームの中で、どんな試合をしたいのか? 自分は何をするべきか? というようなことが見えないのが久我山。もちろん、試合に臨むに際しては、いろいろ指示も出ていたりするのですが、どうやって実現していくのかが繋がらない感じです。トライは、個々の力で取れているので、チームとしての軸が固まってくれば十分戦えるように思います。
チャンスも山ほどありました。自分がどうしたいかよりも、相手はどうされると嫌なのか? ということも意識すると良いのですが・・・。
取られるのはラインアウトからのモール。対応策は知っているはずなのですが、上手く実行できません。

1月7日まで、あと何回練習できるのでしょう。
ひたすら信じて、がむしゃらにやるだけで、全国には行けるでしょう。その先は相手を上回る部分を増やして、自信を持って、持っているものを全部出しあって、チームになっていくことです。

写真>は、國栃の吉岡先生からリクエストいただきましたので、ちょっとだけ栃木も撮ってみました。