自己満足

~ 久我山ラグビー応援中 ~
とか、日々のあれこれ。

120624 TM vs 日大高校

2012-06-24 18:51:12 | スポーツ

今日は日大高校との練習試合でした。今日の久我山は、5人が出稽古<日本協会のページ>で不在。残るいつものAチームメンバーのリーダーシップと責任感。チャンスをもらった穴埋めの5人の奮闘に期待しました。 しかし、関東大会で見せてくれたタックルは見られず・・・。

日大高校は神奈川3位、関東大会Eブロック4位。久我山は5人抜けても勝たねばいけません。日大高校にとっても、今日の久我山では経験値を上げるような内容ではなかったかもしれません。

 Aチーム 17 x 34

 Bチーム 35 x 17  <試合の写真A&B

久我山の部員は、one team, one goal って感覚が希薄なのかも知れません。試合に出ている15人だけでなく、部員全員なんですよね。そりゃー、3年生と1年生が同じ感覚を持つことはできないかもしれませんが、「どこを切っても金太郎」的に、2年生と3年生であれば共有してほしいです。怪我人だって、気付いたら指摘するという一員としての責任を果たさなければだめです。各人は、

どうしたら;

 いつも頑張れるのか?

 一生懸命さが仲間に伝わるのか? 

 信頼されるのか?  

これらを真剣に考えて、久我山での三年間を自分にとって価値あるものにしてほしいです。

私は、職場のメンバーに「ありたい自分」と「なりたい自分」というお話をしています(伝えることと伝わることは別ですが・・)。

「ありたい自分」は姿勢とか信条です。例えば「勉強でも練習でも試合でも、いつも力を出し切るよう努力する自分でありたい」

「なりたい自分」は小さな達成目標や人生の目標など、目指すべきゴールです。

部員ひとり一人が、迷ったら戻る、揺るぎないものとしての「ありたい自分」と「なりたい自分」を持ってくれることを願います。


’12 関東大会 二日目

2012-06-10 23:24:54 | スポーツ

今年の関東大会、<成績>をご覧ください。東京勢の奮闘が目立ちました。

久我山はAブロック優勝。Bブロックは國學院栃木が流通経済大柏を破って優勝です。大会初日は悪天候の中、(それなりに?)納得のいく試合ができた久我山と國栃が、自信を二日目に繋げた形になりました。

☆ Bブロック

 国学院栃木 45 x 12 流通経済大柏 <写真

  前半 17(3T1G) x 5(1T)

  後半 28(4T4G) x 7(1T1G)

國栃は、前半は押され気味ながらよく辛抱し、前半の後半は、よくボールを散らして立て続けにトライを奪い、良い雰囲気で後半に向かいました。

後半も押される場面はありましたが、よく走って嬉しい勝利になりました。流経柏は、最近國栃に負けていなかったことが「心の隙」になったのか、リードされると劣勢を挽回できずに大差になってしまいました。今回の國栃は半分が2年生とのことですので、この先、そして来年も楽しみです。

☆ Aブロック

 久我山 21 x 3 日川 <写真

 前半  7(1T1G) x 3(1PG)

 後半 14(2T2G) x 0

久我山も國栃と同様、前日の厳しい試合をきちんと勝って自信を持ったようでした。

前半の終盤までは1PGを取られて一進一退。ボールの支配は日川の方が長かったようですが、トライされそうな嫌な感じは殆どなく、よく止めていました。と言うか、時々大きくゲインされても、トライは与えないだろうというくらいに誰かが追い付いたり、一対一でもきちんと止めてくれていました。前半終了間際のトライ(G成功)は、たいへん価値あるトライでした。

後半も日川のボール支配は高かったと思いますが、攻め手に窮していたということかもしれません。久我山は良く止め、時々強いタックルも見られました。今日は良く声も出ていたし、勝ちたい気持ちが相手を上回っていたかなと思います。

9日の初戦の後、先生から「茗溪に14-0で勝ちました。よくタックルした結果です」というお知らせをいただきました。 この短い言葉、チームへの最高の褒め言葉ですね。