曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

気になって・・・

2009-05-18 23:52:19 | 音楽

昼にアップした「愛のうた」の記事ですが、営業中にキャラクター名がどうしても出てこなくて気になる気になる(笑)出てくる名前は「ピ●モン」や「ピ●シー」などなど確認しなくても間違いであるのは明白な名前ばかり!
「ピ」で始まるのは間違いなかったんだけどわからん!ということで、会社に戻った際に、例の
ネットショップ立ち上げ準備中の同僚に聞いてみたところ、「たしかピクミンじゃないですか?」とのこと。ああそんな名前だったとやっとのどのつっかえが取れました(笑)
ついでに家に帰ってからネットで検索をかけてみるとCDのレビューに家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」(古!)の宣伝でとのコメントがあり、ああ~だったかと思ったのですが、その
レビューが2001年のもの!昼に書いた「4、5年前」なんてとんでもありませんでした
そういえば二機種前の携帯って言えばそれぐらいの時期になるか…としみじみ。レビューのコメントにあった「
あぁ、なんかサラリーマンみたいだ…」のコメントと同じようなことをそう言えば考えていたな~と思わず遠い目
引っこ抜かれても、叩かれても、食べられても、それでも、私
たちあなたに付いて行きます、でも私たち愛してくれとは言わないよ ほんわかした曲調の歌なのに内容はピクミンの健気さがと過酷な状況が切々と歌われた歌でしたね。

愛のうた~ピクミンのテーマ 愛のうた~ピクミンのテーマ
発売日:2001-12-06


久々に聞いた歌

2009-05-18 15:37:38 | 音楽

数年前にゲームのCMソングからCD化された歌がありましたが、それを久々にラジオで聞きました。その歌とは「愛のうた」という曲です。
二つ前の機種のときに着メロ設定していた気がするので4、5年前ですかね?かわいそうな設定のゲームキャラに捧げる歌でした(笑)まだダウンロードの曲目の中にあるのかどうか…。
あればダウンロードしてみようかな~などとぼんやり考えるとおチャです。


さあどうなるネットショップ立ち上げ~許可申請その6~

2009-05-18 13:51:20 | インポート

ネットショップを立ち上げで古物商の許可申請をしている同僚。待ちに待った警察の担当者による現地確認があったそうです
現地確認って何を確認するのかな~?面接モドキみたいなものをするのかな…」そんな同僚のボヤキをスルーしてたとうチャですが(笑)、どんな感じだったか聞くと3分もかからなかったそうです。
簡単にいうと、
チャイムがなって
②ドア開けたら担当の巡査がいて
③「あ、本当に住んでらっしゃいますね。では(敬礼!)」

で終わり(笑) もちろん実際は他にもやりとりをしたのでしょうが、同僚の話からするとこんな感じなのです。
つまり『現地確認=在住確認』ということになるようです。
「これであとは許可証が届くのを待つだけ♪」と、とりあえず許可申請の面では一山越えたようです。あとは肝心要の
商品在庫の追加ネットショップの構築ですか?(笑)
さあ、どうなるネットショップ「趣味娯楽屋(仮)」