曇りのちハレ…。

日常の思い付いたコト、感じたことコト、できたコトをその都度更新できればなあ~というブログ。

ゴールデンウィークならぬビールデンウィーク!?

2009-05-24 02:32:26 | 日記・エッセイ・コラム

本土より一足早く梅雨入りする沖縄と奄美。
奄美が梅雨入りした先週頭から
鹿児島県本土も暑さがましてきましたが、日中の日差しが強くなればなるほど飲みたくなるのが冷たい飲み物
小さい頃なら
カルピス麦茶と言ったところでしたが、大人になるとやはりビールを連想するのが常でしょうか
父親の悪(?)影響で元々はお酒嫌いだったとおチャですが、大学の寮生活でどうしても飲まなければならない状況になったのを皮切りに、アルコールを飲むようになりました。
それで初めて飲んだビールが「
オリオンビール」。本土復帰の特別優遇措置で他のビールより単価が安かったことと、学科で県外出身者が少なかったせいもあり、飲み会の席はほとんどがオリオンビールの生泡盛でした
今ではめっきりお酒を飲む機会も減りましたが、それでも暑い中、仕事をしていると「ビールで乾杯!」したくなりますよね

そんな冷たいビールがおいしくなるこれからの季節を前に今年から始まるイベントがあるそうです。その名も「ビールデンウィーク」。何をもじったネーミングかはすぐにわかるネーミングですが、“ビールで宴(うたげ)”というフレーズから生まれた造語”ということらしいです。本当か!?
主催は国内ビールメーカー5社(アサヒビール・キリンビール・サッポロビール・サントリー・オリオンビール)で、
全国的に20℃を超え、初夏の訪れを感じながら美味しくビールを味わってもらえる絶好の時期として5月下旬(5月25日~31日)の1週間を『
ビールを愉しむ週間』としてビールデンウィークにしたそうです。
またこれにあわせて「乾杯でひとつになろう!プロジェクト」なるものも展開されているようで、楽しいひとときが始まるビールのカンパイを携帯で体験しちゃおうというものらしいです。特設サイトの登録画面から登録すると携帯電話がビールジョッキとなり、WEB上で全国の人とバーチャルカンパイできるようになると言うものです。
基本的に携帯でWEBにアクセスしないことにしているので私はやってませんが、一応20歳以上の方が参加可能みたいなので20歳以上の方で興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
なんか久々にオリオンビール(しかも生!)が飲みたくなってきたとおチャでした