トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

新型肺炎の報道を見ていて思うこと

2020-02-15 16:35:53 | 日記
 連日、中国発の新型肺炎がテレビのニュースでも最初に報道されます。中国で何人がなくなり何人が罹患したのか、そして日本での状況はどうかということが報道されます。

 今現在の報道からすると最初に発生した中国で感染の拡大を防ぐことができなかったことはあきらかです。その点では中国政府の対応に欠けていたことが多かったと思います。中国共産党が支配している国家では客観的に判断できないことがおうおうにあるからです。新型の肺炎が発生した地域の共産党組織はその時点では肺炎が拡大することはないと思ったのでしょうが、その後一気に拡大して政府の知るところになり新型肺炎の拡大を防ごうとしましたが封じ込めにることはできなかったといえまか。ですが、中国共産党という特異な政治形態のおかけで新型肺炎の拡大阻止の施策が徐々に功をそうしているかもしれません。
 
 このように中国で大変なことになっている新型肺炎ですが、地理的に近い我が国や韓国などは厳戒態勢で臨まなければいけないと思います。最近の報道では和歌山で新型肺炎の感染が報道されています。これは中国での感染者から日本国内の日本人に感染し、その感染者から他の日本人に感染しているということです。ということは、住んでいる家を出たらどこに新型肺炎の感染者がいるかわからないってことです。とてつもなく恐ろしい。

 私は外出するのはスーパーへの買い物程度なので人ごみに行くことはないのですが、ラッシュの混雑のなかで通われているかたにとっては、この新型肺炎他人事ではないですよね。企業にとってもそうだと思います。このまま終息してくれればいいのですが、一気に拡大なんてことになったらオリンピックさえどうなることやらつて感じではないでしょうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿