トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

MODとゲームとパソコンと

2015-11-27 07:16:09 | 日記
 MODと書いてモッドと読むのですが、購入したゲームソフトをインストールしてゲームをするわけですが、そのゲームを改造するデータを作って公開しているもので、ダウンロードしてゲームに組み込むとゲームそのものにあるものとは別に新しいシナリオでゲームができたり、ゲームそのものが大きく変わってしまうほどの大規模なMODもあるそうです。

 我が国ではゲームというとプレステなどのゲーム機が主体で、パソコンでゲームをするのはごく限られた人になってしまっているようです。私が遊んでいるウォーシミュレーションゲームでも開発して販売しているのは、コーエー、システムソフト、ジェネラルサポートぐらいしかありません。他の分野のゲームでもそんな状態なんじゃないかと思います。

 ということで、我が国ではパソコンでのゲームそのものが少ないのですが、欧米では色々なゲームがパソコン用に作られていまして、我が国でも海外のゲームを日本語版にして販売してくれる会社がいくつかありましたが、どこもつぶれるか撤退するかで今ではないんじゃないのではないかと思います。

 今プレイしているローマトータルウォーの次のゲームであるローマ2トータルウォーは、開発は海外の会社ですが販売はSEGAなのですが、日本語版は販売されていません。という具合に日本語で遊べるパソコンのゲームというのは少ないのが現状です。ですからこれからは海外版のゲームしか遊べないということになりそうです。

 という具合なので我が国でパソコンでゲームをするという環境はマーケットが狭くなっているので、日本のゲームソフトでMODのあるソフトってほとんどないんじやないかと思います。欧米のゲームではゲーム会社の方針にもよりますが、トータルウォーのシリーズや、ハーツオブアイアン、ヴィクトリアなどのパラドックスのゲームには色々なMODが公開されています。

 ニコニコ動画にもMODでプレイした動画が投稿されているのでいくつか見ましたが、まだ私にとってはMODを導入するには敷居が高いので、MODにまで手を出すまでには至っておりません。

 ところで、我が国の大手電機メーカーが発売しているデスクトップのパソコンは、今ではスリムなタイプのみになっていまして、ゲームをするのに必須なグラフィックボードを搭載できないので、メールやインターネット、エクセル、ワードなどをするには支障ありませんが、ゲームはほとんどできないパソコンです。

 ゲームをするにはグラフィックボードを搭載した、ゲーミングパソコンといわれるショップブランドのパソコンでないとまともにゲームができません。その昔は大手の電機メーカーのデスクトップのパソコンも色々増設できたのですが、そのようなことをするのはマニアの世界になつてしまったのか、デスクトップといってもモニターが別になっているだけで、ままノートパソコンです。

 ということで、我が国ではパソコンでゲームをするには厳しい環境になっているのでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿