さて。
学校スタートまで
4日と
いよいよ、せまってきました。が。
ここにきて。
子ひつじ2号。
「しまった!!宗教の宿題を忘れてた!」
と、言い出した。
そうっす。
トルコの学校は
「宗教」っていう
授業がありやして。
イスラム教の教典
「コーラン」を
皆で
習うわけどすw
この先生が
宿題を出した、と。
「20個の、お祈りの文句を
暗記してきなさい」
と、いうもの。
コーランの中には
いろんな章がござんして。
まあ。
いろんな、お祈りの文句が
書いてあるそう
なんどすが。
その中から
長いの、短いの
取り混ぜて
20個、暗記するらしい。

「今からなんか
間に合わないよ~!!!」
と
丸で、宿題を忘れていたのは
他人のせいであるかのようにw
大騒ぎしながら
アラビア語の文章を
インターネットから
見つけて
ぶつぶつ
暗誦している、次男。
トルコでは。
夏休みに
モスクで
子供向けの
「コーラン教室」を
ひらいて。
アラビア語アルファベット
なんかを
習うわけ
なんすが。
これに
通ったりしてる子供は
こういう宿題は
難なく、こなすわけ。
でも。
うちのみたいに。
休みなんだから
そんな事したくない~とか。
でれでれしてた子は
こういう目にあうわけだw

コーランっていうものは
基本、
他国語に翻訳するのは
禁止、だそうで。
お祈りは、アラビア語で覚える
が、基本。
とは、いうものの。
当然、アラビア語が
読めるわけではなくw
アラビア語の下に書いてある
「トルコ語読み方」
を見ながら
ワケのわからん
呪文さながらの
アラビア語文章を
暗誦しろ、ってのも。
10歳の子供には
過酷な宿題のように、
思えんでもないが…。
高校受験にも
何問か、
宗教の問題
出るそうだから。
やらんと
しゃーないですなw
さて。
残り、4日で
果たして
20個、覚えられるのかな???

ひいひい言ってる
次男を横目に
お休みの
最後の日々を
パソコンゲームに
興じつつ
有意義に過ごす
長男の図w
実は。
風邪っぴきで
ひいひい
言ってるんだけど…。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪
学校スタートまで
4日と
いよいよ、せまってきました。が。
ここにきて。
子ひつじ2号。
「しまった!!宗教の宿題を忘れてた!」
と、言い出した。
そうっす。
トルコの学校は
「宗教」っていう
授業がありやして。
イスラム教の教典
「コーラン」を
皆で
習うわけどすw
この先生が
宿題を出した、と。
「20個の、お祈りの文句を
暗記してきなさい」
と、いうもの。
コーランの中には
いろんな章がござんして。
まあ。
いろんな、お祈りの文句が
書いてあるそう
なんどすが。
その中から
長いの、短いの
取り混ぜて
20個、暗記するらしい。

「今からなんか
間に合わないよ~!!!」
と
丸で、宿題を忘れていたのは
他人のせいであるかのようにw
大騒ぎしながら
アラビア語の文章を
インターネットから
見つけて
ぶつぶつ
暗誦している、次男。
トルコでは。
夏休みに
モスクで
子供向けの
「コーラン教室」を
ひらいて。
アラビア語アルファベット
なんかを
習うわけ
なんすが。
これに
通ったりしてる子供は
こういう宿題は
難なく、こなすわけ。
でも。
うちのみたいに。
休みなんだから
そんな事したくない~とか。
でれでれしてた子は
こういう目にあうわけだw

コーランっていうものは
基本、
他国語に翻訳するのは
禁止、だそうで。
お祈りは、アラビア語で覚える
が、基本。
とは、いうものの。
当然、アラビア語が
読めるわけではなくw
アラビア語の下に書いてある
「トルコ語読み方」
を見ながら
ワケのわからん
呪文さながらの
アラビア語文章を
暗誦しろ、ってのも。
10歳の子供には
過酷な宿題のように、
思えんでもないが…。
高校受験にも
何問か、
宗教の問題
出るそうだから。
やらんと
しゃーないですなw
さて。
残り、4日で
果たして
20個、覚えられるのかな???

ひいひい言ってる
次男を横目に
お休みの
最後の日々を
パソコンゲームに
興じつつ
有意義に過ごす
長男の図w
実は。
風邪っぴきで
ひいひい
言ってるんだけど…。
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪