心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

新型インフルエンザ

2009-10-19 | 学童保育
うかうかして居れない。
対岸の火事が足元にまで飛んできた。
学級閉鎖が相次いでいる。
学童保育を利用する子供たちは患ってはいないけど、
学校が休みになると自宅待機となる。

少し矛盾を感じるのだが、学童保育を利用できるのは両親が働いている家庭。
学校が休みになると両親のどちらか休まなければなりません。
これって大変ですよね。
学級閉鎖または学校閉鎖になると学童へも来れない。
利用者が少ないと世話をする私たちも自宅待機。

こんなに猛威をふるっているのに予防接種はまだ始まっていない。
予防接種といえば、これまでのものを接種するにしても
2回に分けての接種が5000円くらいかかるそうだ。
(誰でもすぐには受けられませんね。)

政府は、こんな所にお金かけてくれないかな。
全員に無料で接種して予防する・・・・。

高速道路の無料も嬉しいけど、全く利用しない者にとっては意味がないし・・。
一つ良ければどこかにひずみが生じてくる。
政治を司る人たちが本当に困っている人に
細やかな目配りをして欲しいと願わずにはいられない。

週末にはコスモス祭りが開催される。

参加する皆さん方が楽しめる祭りでありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする