【6日目】
旅行最終日。飯山線で途中下車をしながら十日町を目指し、ほくほく線、上越線で越後湯沢に行き上越新幹線で帰郷したいと思います。
飯山線は新潟県に向かって進行方向右側がおすすめ。千曲川沿いを走行する車窓が楽しめます。
途中、北飯山駅下車。
長野駅の観光案内所で入手しておいたマップで散策。
飯山城址公園。
上杉謙信が信濃侵攻の戦略拠点として築いた城で、現在は門や石垣など復元され、桜の名所ともなっています。
城址内を散策。
石垣。
葵神社と、この付近が本丸跡。
続いて愛宕町雁木通り。「雁木(がんぎ)」とは雪よけの屋根のことで、冬を快適に過ごすための雪国ならではの知恵。約300mにわたって雁木が再現された通りには全国的にも珍しく仏壇店が軒を連ねていることから、別名「仏壇通り」とも呼ばれています。
雁木通りにあった展示試作館。
奥信濃の伝統的工芸品や土産品等の展示販売を行っており、館内は無料休憩処としても気軽に立ち寄ることができます。また、金箔を一面に張って仕上げた「純金極楽トイレ」もあります。
館内に入ると従業員さんがアルパカさんみたいに…とは大げさですが、歓迎してくれてお茶や御新香をいただきました。お土産売り場に珍しいコーヒー味かりんとうというものがあり、試食したら美味しかったので買いました。
次の列車までいろいろお話しました。主に旅や飯山の豪雪の話題で盛り上がり…あと若者が仏壇に興味持たなくて閑古鳥が鳴いているとか…う~ん、いわゆる「若者の仏壇離れ」…ですか。いや、そもそも昔から若者は宗教や仏壇に興味持つような感じはないですが…どうやって興味持たせるか超難問。やはりここは萌えキャラを導入させて…
イイカゲンニシロ(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵ グェ
そんなわけで、じゃあ飯山を出発。
秋の気配ですねえ。
今旅最後の下車、森宮野原駅。次の足滝駅からは新潟県です。
マップは大分傷んでいます…
近くにある道の駅信越さかえ。
売り場を見てると…
デデーーーーーン!!!
萌え米が売られていました。また、パッケージに絆と書かれているのは、栄村は東日本大震災翌日に震度6強の地震に見舞われた事による復興への想いと思われます。
塩チャーシューメンで昼食。
さかえソフト。
駅に戻り暇つぶし。森宮野原駅は1945年(昭和20年)2月12日に7.85mの積雪を記録しJR日本最高積雪地点を示す標柱があります。
さて今旅の目標をすべて達成し帰郷を目指す。
十日町駅からほくほく線に乗り換え…
六日町駅で上越線に乗り換え…
越後湯沢駅で上越新幹線乗車。
というわけで今年の夏休み旅は自然の景勝地が多い長野県オンリーでした。いや~お蕎麦食べた食べた…じゃなくて8月下旬にもなると少しずつ稲穂が色づいていたり秋の気配を感じながらの旅で癒されました。地元の方々は本当にやさしくて色々旅の手助けてもらったり(きのこ王国の時とか、実は飯山でもお土産入れた紙袋が破けてて展示試作館の人が代わりのものを用意してくれたり)もしました。
雨だった予報も当日は晴れだったり天気も恵まれました。あの夏の連続雨は何だったと思うほど…
というわけで今回の萌え土産はこんな感じで。長野県だけでこんなに(笑)。
今回の長期旅も最後まで閲覧いただきありがとうございました。ではまた。
旅行最終日。飯山線で途中下車をしながら十日町を目指し、ほくほく線、上越線で越後湯沢に行き上越新幹線で帰郷したいと思います。
飯山線は新潟県に向かって進行方向右側がおすすめ。千曲川沿いを走行する車窓が楽しめます。
途中、北飯山駅下車。
長野駅の観光案内所で入手しておいたマップで散策。
飯山城址公園。
上杉謙信が信濃侵攻の戦略拠点として築いた城で、現在は門や石垣など復元され、桜の名所ともなっています。
城址内を散策。
石垣。
葵神社と、この付近が本丸跡。
続いて愛宕町雁木通り。「雁木(がんぎ)」とは雪よけの屋根のことで、冬を快適に過ごすための雪国ならではの知恵。約300mにわたって雁木が再現された通りには全国的にも珍しく仏壇店が軒を連ねていることから、別名「仏壇通り」とも呼ばれています。
雁木通りにあった展示試作館。
奥信濃の伝統的工芸品や土産品等の展示販売を行っており、館内は無料休憩処としても気軽に立ち寄ることができます。また、金箔を一面に張って仕上げた「純金極楽トイレ」もあります。
館内に入ると従業員さんがアルパカさんみたいに…とは大げさですが、歓迎してくれてお茶や御新香をいただきました。お土産売り場に珍しいコーヒー味かりんとうというものがあり、試食したら美味しかったので買いました。
次の列車までいろいろお話しました。主に旅や飯山の豪雪の話題で盛り上がり…あと若者が仏壇に興味持たなくて閑古鳥が鳴いているとか…う~ん、いわゆる「若者の仏壇離れ」…ですか。いや、そもそも昔から若者は宗教や仏壇に興味持つような感じはないですが…どうやって興味持たせるか超難問。やはりここは萌えキャラを導入させて…
イイカゲンニシロ(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵ グェ
そんなわけで、じゃあ飯山を出発。
秋の気配ですねえ。
今旅最後の下車、森宮野原駅。次の足滝駅からは新潟県です。
マップは大分傷んでいます…
近くにある道の駅信越さかえ。
売り場を見てると…
デデーーーーーン!!!
萌え米が売られていました。また、パッケージに絆と書かれているのは、栄村は東日本大震災翌日に震度6強の地震に見舞われた事による復興への想いと思われます。
塩チャーシューメンで昼食。
さかえソフト。
駅に戻り暇つぶし。森宮野原駅は1945年(昭和20年)2月12日に7.85mの積雪を記録しJR日本最高積雪地点を示す標柱があります。
さて今旅の目標をすべて達成し帰郷を目指す。
十日町駅からほくほく線に乗り換え…
六日町駅で上越線に乗り換え…
越後湯沢駅で上越新幹線乗車。
というわけで今年の夏休み旅は自然の景勝地が多い長野県オンリーでした。いや~お蕎麦食べた食べた…じゃなくて8月下旬にもなると少しずつ稲穂が色づいていたり秋の気配を感じながらの旅で癒されました。地元の方々は本当にやさしくて色々旅の手助けてもらったり(きのこ王国の時とか、実は飯山でもお土産入れた紙袋が破けてて展示試作館の人が代わりのものを用意してくれたり)もしました。
雨だった予報も当日は晴れだったり天気も恵まれました。あの夏の連続雨は何だったと思うほど…
というわけで今回の萌え土産はこんな感じで。長野県だけでこんなに(笑)。
今回の長期旅も最後まで閲覧いただきありがとうございました。ではまた。