突然ですが…
デデーーーーーーーーン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/db0eaf904acc172c6b02c56e6e1ceef7.jpg)
6/15~7/31まで開催の「都営バス みんくる×TVアニメ『わんだふるぷりきゅあ!』」のコラボスタンプラリーを楽しんできました。スタンプのある施設は以下の4か所になります(全て都バスで周れる所です)。そしてコンプリートし、応募すれば抽選で景品がもらえるとの事。
1 東京ソラマチ
2 イトーヨーカドー木場店
3 がすてなーに ガスの科学館
4 アクアシティお台場
周遊するには都バス一日乗車券(500円)が便利ですが…都営まるごときっぷ(700円)の方が利便が良いかもです。
都営まるごときっぷは都バスの他、都電・日暮里舎人ライナー・都営地下鉄も乗り放題であり、行動範囲が拡大するので人にとっては都営まるごときっぷを購入するといいでしょう。
というわけで僕は日暮里舎人ライナーの熊野前駅からスタートです。都営まるごときっぷを購入。まずは日暮里駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/9c36fe57b6e798cb54ca9fc71744555e.jpg)
日暮里駅到着し、定期券販売所でスタンプラリーのリーフレット(台紙)をGET。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/8144362810bcd1981bec262be3756ee1.jpg)
最近のプリキュアってタイトルのネーミングが意味深なんですよね。
今回の「わんだふる」の「わん」って犬を表しているとか、前作の「ひろがるスカイ!プリキュア」も「ひろがる」が「ヒーローガール」となっているとか(笑)。
日暮里駅前のバスターミナルから錦糸町駅行きバスへ。都バスでスカイツリーに行く場合は日暮里駅か錦糸町駅からのバスが便利です。どちらも10分に1本くらいで出ており、始発なので早めに並べば確実に座って行く事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/19a521d906527aded425c4830ef7eba1.jpg)
では最初はとうきょうスカイツリー駅入口バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/000997e1603c738ba85e9bd432345e48.jpg)
東武橋付近から東京スカイツリー。やっぱり何回見てもいいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/b69b4c70b237d4b24729f5413b024261.jpg)
東京ソラマチ5Fのちきゅうのにわ付近に…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/71dee06cb1d35f8b8d93a62fddfccb0a.jpg)
東京ソラマチのスタンプは「キュアニャミー」でした。
東毛酪農63℃でコーヒーソフトクリームで一服。(もう疲れた😅)
この日、関東は梅雨明けが発表され、最高気温34℃まで上がるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/2fc48a0234a11e2e50344ae7abbdbc93.jpg)
先ほど下車したバス停は「とうきょうスカイツリー駅入口」ですが、こことは別に東武線の高架下の所に「とうきょうスカイツリー駅」というバス停があり、ここから木場、豊洲方面のバスに乗る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/38c6581b1600e48cdc6a296cd10c1dbf.jpg)
続いて、木場六丁目ギャザリア前バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/925f1516de5ad6a4b385943964cdcc71.jpg)
バス停から徒歩2分くらいで「深川ギャザリア」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/7cc559be50cf6b8f2906dfb1f91f2da0.jpg)
イトーヨーカドー木場店に入ると…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/b961fa46599d2827d18b4f95c64f1f15.jpg)
イトーヨーカドー木場店のスタンプは「キュアフレンディ」でした。
周辺にはガーデンコートなどちょっとした遊歩道があったりしました。暑くなければもっとのんびりしたかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/7a68a37791655e407ef8df6c847d646d.jpg)
続いて、豊洲駅前バス停下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/00e9819ea55c65ce9bbb997218b6a2fd.jpg)
すぐ近くの交差点にはゆりかもめの豊洲駅が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/cf4c302aa654aa173ec3f12bb955d8df.jpg)
豊洲公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/eff2c60aacb273f9f573c31960e9f681.jpg)
豊洲公園から東京港の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/ef27a981d7740760805b0d0b375fcc8a.jpg)
「がすてなーに ガスの科学館」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/a5481441a89403c0a154eba13e68da98.jpg)
入ると…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/e02378b3263e2b162040cee592e023c9.jpg)
がすてなーに ガスの科学館のスタンプは「キュアリリアン」でした。
ここの科学館ではエネルギーやガスについて学べるテーマパークですが、今回はプリキュアスタンプのみで御暇しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
日付入りパネルがあったので、記念に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/18d53c945ee04bed6ec1fc1894c6f6f2.jpg)
ではラストで、フジテレビ前バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/ca138ac18f81b7158984f224d16eadf0.jpg)
目の前にすぐ「アクアシティお台場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/1012616181dadec30803ac0c49b450d8.jpg)
アクアシティお台場6Fのレストラン街の通路に…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/9237289fb1a63b4c75c1584e15f1e97d.jpg)
アクアシティお台場のスタンプは「キュアワンダフル」でした。
これで全てスタンプを押下する事ができました。
昼食はラーメン国技館のひるがおの塩ラーメン。相変わらず安定な旨さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/5b5d8bce54ca07b753d4c07f936d231c.jpg)
テラスからの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/873b32c456a209931dee93f53fce296c.jpg)
1Fフードコートの「milky70 since1951」でネクターグラニータ。桃のシャーベット入り桃ジュースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/1062b94e93c178d4345f6377dc36b8e0.jpg)
この後は門前仲町駅行きのバスに乗って終着の門前仲町駅で降りて、ここから都営地下鉄と都電を乗り継いで自宅に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/7588b3500cc3817b834a2ae6d19f8cdc.jpg)
こちらがコンプリートしたスタンプです。(みんくるとプリキュア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/59fdc7e90680f549977a444d14ffbf18.jpg)
こちらが応募用です。(みんくる)
よってさっきのプリキュアスタンプは思い出として手元に残す用スタンプみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/9923717f054cd7bd8089e5f628d0dc47.jpg)
今回は今まであまりやった事ない都バスの旅でした。いつもゆりかもめで行くお台場に都バスで行ったのは人生初めてでしたよ(笑)。まあ乗り継ぎ大変だけど都バスで行くのも…悪くないかな…でも夏は外でのバス待ちは汗ダラダラ出る状況でちとキツかった…
でもプリキュアスタンプラリー楽しかったよ。てか…いい年のオッサンが何やってんだよって思いますよね。
ところで皆さんは今期のプリキュアで推しは誰ですか?…僕はキュアリリアン推しです。
デデーーーーーーーーン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ea/db0eaf904acc172c6b02c56e6e1ceef7.jpg)
6/15~7/31まで開催の「都営バス みんくる×TVアニメ『わんだふるぷりきゅあ!』」のコラボスタンプラリーを楽しんできました。スタンプのある施設は以下の4か所になります(全て都バスで周れる所です)。そしてコンプリートし、応募すれば抽選で景品がもらえるとの事。
1 東京ソラマチ
2 イトーヨーカドー木場店
3 がすてなーに ガスの科学館
4 アクアシティお台場
周遊するには都バス一日乗車券(500円)が便利ですが…都営まるごときっぷ(700円)の方が利便が良いかもです。
都営まるごときっぷは都バスの他、都電・日暮里舎人ライナー・都営地下鉄も乗り放題であり、行動範囲が拡大するので人にとっては都営まるごときっぷを購入するといいでしょう。
というわけで僕は日暮里舎人ライナーの熊野前駅からスタートです。都営まるごときっぷを購入。まずは日暮里駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/9c36fe57b6e798cb54ca9fc71744555e.jpg)
日暮里駅到着し、定期券販売所でスタンプラリーのリーフレット(台紙)をGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/8144362810bcd1981bec262be3756ee1.jpg)
最近のプリキュアってタイトルのネーミングが意味深なんですよね。
今回の「わんだふる」の「わん」って犬を表しているとか、前作の「ひろがるスカイ!プリキュア」も「ひろがる」が「ヒーローガール」となっているとか(笑)。
日暮里駅前のバスターミナルから錦糸町駅行きバスへ。都バスでスカイツリーに行く場合は日暮里駅か錦糸町駅からのバスが便利です。どちらも10分に1本くらいで出ており、始発なので早めに並べば確実に座って行く事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/19a521d906527aded425c4830ef7eba1.jpg)
では最初はとうきょうスカイツリー駅入口バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7d/000997e1603c738ba85e9bd432345e48.jpg)
東武橋付近から東京スカイツリー。やっぱり何回見てもいいわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/b69b4c70b237d4b24729f5413b024261.jpg)
東京ソラマチ5Fのちきゅうのにわ付近に…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/71dee06cb1d35f8b8d93a62fddfccb0a.jpg)
東京ソラマチのスタンプは「キュアニャミー」でした。
東毛酪農63℃でコーヒーソフトクリームで一服。(もう疲れた😅)
この日、関東は梅雨明けが発表され、最高気温34℃まで上がるみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/63/2fc48a0234a11e2e50344ae7abbdbc93.jpg)
先ほど下車したバス停は「とうきょうスカイツリー駅入口」ですが、こことは別に東武線の高架下の所に「とうきょうスカイツリー駅」というバス停があり、ここから木場、豊洲方面のバスに乗る事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/38c6581b1600e48cdc6a296cd10c1dbf.jpg)
続いて、木場六丁目ギャザリア前バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/af/925f1516de5ad6a4b385943964cdcc71.jpg)
バス停から徒歩2分くらいで「深川ギャザリア」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/7cc559be50cf6b8f2906dfb1f91f2da0.jpg)
イトーヨーカドー木場店に入ると…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/b961fa46599d2827d18b4f95c64f1f15.jpg)
イトーヨーカドー木場店のスタンプは「キュアフレンディ」でした。
周辺にはガーデンコートなどちょっとした遊歩道があったりしました。暑くなければもっとのんびりしたかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/7a68a37791655e407ef8df6c847d646d.jpg)
続いて、豊洲駅前バス停下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/00e9819ea55c65ce9bbb997218b6a2fd.jpg)
すぐ近くの交差点にはゆりかもめの豊洲駅が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/cf4c302aa654aa173ec3f12bb955d8df.jpg)
豊洲公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/eff2c60aacb273f9f573c31960e9f681.jpg)
豊洲公園から東京港の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/ef27a981d7740760805b0d0b375fcc8a.jpg)
「がすてなーに ガスの科学館」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/a5481441a89403c0a154eba13e68da98.jpg)
入ると…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/e02378b3263e2b162040cee592e023c9.jpg)
がすてなーに ガスの科学館のスタンプは「キュアリリアン」でした。
ここの科学館ではエネルギーやガスについて学べるテーマパークですが、今回はプリキュアスタンプのみで御暇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
日付入りパネルがあったので、記念に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/18d53c945ee04bed6ec1fc1894c6f6f2.jpg)
ではラストで、フジテレビ前バス停で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/ca138ac18f81b7158984f224d16eadf0.jpg)
目の前にすぐ「アクアシティお台場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/1012616181dadec30803ac0c49b450d8.jpg)
アクアシティお台場6Fのレストラン街の通路に…
あったーーー(≧∀≦)ーーーー!!!4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/9237289fb1a63b4c75c1584e15f1e97d.jpg)
アクアシティお台場のスタンプは「キュアワンダフル」でした。
これで全てスタンプを押下する事ができました。
昼食はラーメン国技館のひるがおの塩ラーメン。相変わらず安定な旨さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/5b5d8bce54ca07b753d4c07f936d231c.jpg)
テラスからの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/873b32c456a209931dee93f53fce296c.jpg)
1Fフードコートの「milky70 since1951」でネクターグラニータ。桃のシャーベット入り桃ジュースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/1062b94e93c178d4345f6377dc36b8e0.jpg)
この後は門前仲町駅行きのバスに乗って終着の門前仲町駅で降りて、ここから都営地下鉄と都電を乗り継いで自宅に帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fa/7588b3500cc3817b834a2ae6d19f8cdc.jpg)
こちらがコンプリートしたスタンプです。(みんくるとプリキュア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/59fdc7e90680f549977a444d14ffbf18.jpg)
こちらが応募用です。(みんくる)
よってさっきのプリキュアスタンプは思い出として手元に残す用スタンプみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/9923717f054cd7bd8089e5f628d0dc47.jpg)
今回は今まであまりやった事ない都バスの旅でした。いつもゆりかもめで行くお台場に都バスで行ったのは人生初めてでしたよ(笑)。まあ乗り継ぎ大変だけど都バスで行くのも…悪くないかな…でも夏は外でのバス待ちは汗ダラダラ出る状況でちとキツかった…
でもプリキュアスタンプラリー楽しかったよ。てか…いい年のオッサンが何やってんだよって思いますよね。
ところで皆さんは今期のプリキュアで推しは誰ですか?…僕はキュアリリアン推しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます