収束しないコロナ渦(と値上げラッシュ)できつい生活が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
そんな中、僕はGW休みを前出しでとって旅行をしてきました。
2020年、2021年の時は緊急事態宣言発令中でしたが、今年こそは絶対…と思い、以前から計画をしていた九州一周をしてきました。
久しぶりの春の気候でとても楽しくいい思い出となった旅でした。
【1日目】
東京駅からのぞみ3号博多行きに乗車。スマートEXからEXグリーン早得を予約しておきました。
EXグリーン早得での東京から小倉までは総額24320円かかりますが、所定の自由席だと総額21560円なので約3000円上乗せする程度でグリーン車に乗る事ができます。
じつはこの日、関東に接近する台風1号の影響で朝から土砂ぶりでしたが、九州は曇予報との事でした。
雨の車窓を眺めながら台風から逃げ…あ、いえいえ…九州を目指す。
トシロウ「ほな、バイ奈良~!」
台風1号「逃げんなや」
車内販売でコーヒー飲んだり、ゆったり寛ぎながら小倉駅に到着。ソニック15号大分行きに乗り換え。
乗車したのは885系かもめでした。
今日は大分県の杵築を散策しに行きます。
雨は降っていませんでしたが、"ど曇"で昼間とは思えない暗さでした。
杵築駅到着。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
杵築は九州の小京都と呼ばれています。
杵築マップ。
城下町をイメージした駅舎。中には観光案内所もあります。
マップを入手し、お城のある観光地まではバスで向かいます。
終点の杵築バスターミナルに到着し、目の前にある「ふるさと産業館 観光案内所」
中には観光案内所、レストラン、お土産屋があります。
そしてお土産を見ていると…
ええええええええええーーーー!!!
菓子メーカー「菊家」が販売している可愛いオレンジゼリー「杵築の美娘」が売っていました。
大分県は温暖な気候に育まれた柑橘産地です。
ハウス栽培された天草オレンジの中から、味や外観などの基準を満たしたものを「美娘」として出荷されたオレンジから作ったゼリーです。
杵築の美娘のイメージキャラクターの美娘ちゃん。
デザインは大分県出身の漫画家・松本夏実先生です。聖ドラゴンガールが好きでした。
昼食は物産館でとり天定食を食べました。ご飯のおかわりできます。
昼食後に散策開始。まずは杵築城へ。
城周辺は城山公園として整備されています。
杵築城は八坂川の河口にある台山の上にあるのが特徴。
正確には杵築城跡で現在のお城は模擬天守です。
三層の天守閣で日本一小さい城との事ですが、下から仰ぎ見るお城はやはり格好いいですね。
入場料400円。城内は写真撮影可能です。
木付頼直によって築造された城でかつては"木付城"でしたが、幕府の朱印状に誤って"杵築"と表記されたことから、それ以来"杵築城"と呼ぶようになったようです。
天守閣からの八坂川の景色。
あの山は由布岳ですかね。
城内にあった藤の花。
城下町へ行き北台武家屋敷通り。
杵築城下町は日本で唯一の「サンドイッチ型城下町」と呼ばれています。
商家の集まる商人の町を挟み、その南北の高台に武士たちが暮らしていました。そんなV字のような地形がサンドイッチのように見えることから、このように呼ばれています。
商人の町へ降りる酢屋の坂。
南台武家屋敷に上がる塩屋の坂。
南台武家屋敷通り。
「着物が似合う歴史的町並み」にも認定されており、着物をレンタルできて着物姿で町を歩くと公共観光文化施設の入館料が無料になります。
味噌や米穀、芝居小屋などが残る商人の町。
北台武家屋敷の台の茶屋。
武家屋敷「能見邸」の室内に併設された和風喫茶で落ち着けます。
ケーキセットを注文しました。
杵築駅に戻り、再びソニックで大分駅へ。来たのは883系ソニック。
大分駅到着。
特急 あそぼーい!のキャラクター犬のくろちゃん。
駅舎。
ホテルで休憩した後は、夜の散策へ。大分駅に隣接しているアミュプラザおおいたの屋上には何やら「塔」が。
シティ屋上ひろばに到着。線路があり日中はミニトレインかなんか走るようです。
"夢かなうぶんぶん堂"と名する塔。
塔からの夜景。
結構広い屋上庭園でした。風が強くて寒く早めに室内に引き上げました。
アミュプラザおおいた館内にある「鶏そば 萬吉」
鶏そばとおにぎりで夕食。鶏出汁が美味しかったです。
宿泊場所:東横イン大分駅前
[2/7に続く]
そんな中、僕はGW休みを前出しでとって旅行をしてきました。
2020年、2021年の時は緊急事態宣言発令中でしたが、今年こそは絶対…と思い、以前から計画をしていた九州一周をしてきました。
久しぶりの春の気候でとても楽しくいい思い出となった旅でした。
【1日目】
東京駅からのぞみ3号博多行きに乗車。スマートEXからEXグリーン早得を予約しておきました。
EXグリーン早得での東京から小倉までは総額24320円かかりますが、所定の自由席だと総額21560円なので約3000円上乗せする程度でグリーン車に乗る事ができます。
じつはこの日、関東に接近する台風1号の影響で朝から土砂ぶりでしたが、九州は曇予報との事でした。
雨の車窓を眺めながら台風から逃げ…あ、いえいえ…九州を目指す。
トシロウ「ほな、バイ奈良~!」
台風1号「逃げんなや」
車内販売でコーヒー飲んだり、ゆったり寛ぎながら小倉駅に到着。ソニック15号大分行きに乗り換え。
乗車したのは885系かもめでした。
今日は大分県の杵築を散策しに行きます。
雨は降っていませんでしたが、"ど曇"で昼間とは思えない暗さでした。
杵築駅到着。
ヾ(*'-'*)マタネー♪
杵築は九州の小京都と呼ばれています。
杵築マップ。
城下町をイメージした駅舎。中には観光案内所もあります。
マップを入手し、お城のある観光地まではバスで向かいます。
終点の杵築バスターミナルに到着し、目の前にある「ふるさと産業館 観光案内所」
中には観光案内所、レストラン、お土産屋があります。
そしてお土産を見ていると…
ええええええええええーーーー!!!
菓子メーカー「菊家」が販売している可愛いオレンジゼリー「杵築の美娘」が売っていました。
大分県は温暖な気候に育まれた柑橘産地です。
ハウス栽培された天草オレンジの中から、味や外観などの基準を満たしたものを「美娘」として出荷されたオレンジから作ったゼリーです。
杵築の美娘のイメージキャラクターの美娘ちゃん。
デザインは大分県出身の漫画家・松本夏実先生です。聖ドラゴンガールが好きでした。
昼食は物産館でとり天定食を食べました。ご飯のおかわりできます。
昼食後に散策開始。まずは杵築城へ。
城周辺は城山公園として整備されています。
杵築城は八坂川の河口にある台山の上にあるのが特徴。
正確には杵築城跡で現在のお城は模擬天守です。
三層の天守閣で日本一小さい城との事ですが、下から仰ぎ見るお城はやはり格好いいですね。
入場料400円。城内は写真撮影可能です。
木付頼直によって築造された城でかつては"木付城"でしたが、幕府の朱印状に誤って"杵築"と表記されたことから、それ以来"杵築城"と呼ぶようになったようです。
天守閣からの八坂川の景色。
あの山は由布岳ですかね。
城内にあった藤の花。
城下町へ行き北台武家屋敷通り。
杵築城下町は日本で唯一の「サンドイッチ型城下町」と呼ばれています。
商家の集まる商人の町を挟み、その南北の高台に武士たちが暮らしていました。そんなV字のような地形がサンドイッチのように見えることから、このように呼ばれています。
商人の町へ降りる酢屋の坂。
南台武家屋敷に上がる塩屋の坂。
南台武家屋敷通り。
「着物が似合う歴史的町並み」にも認定されており、着物をレンタルできて着物姿で町を歩くと公共観光文化施設の入館料が無料になります。
味噌や米穀、芝居小屋などが残る商人の町。
北台武家屋敷の台の茶屋。
武家屋敷「能見邸」の室内に併設された和風喫茶で落ち着けます。
ケーキセットを注文しました。
杵築駅に戻り、再びソニックで大分駅へ。来たのは883系ソニック。
大分駅到着。
特急 あそぼーい!のキャラクター犬のくろちゃん。
駅舎。
ホテルで休憩した後は、夜の散策へ。大分駅に隣接しているアミュプラザおおいたの屋上には何やら「塔」が。
シティ屋上ひろばに到着。線路があり日中はミニトレインかなんか走るようです。
"夢かなうぶんぶん堂"と名する塔。
塔からの夜景。
結構広い屋上庭園でした。風が強くて寒く早めに室内に引き上げました。
アミュプラザおおいた館内にある「鶏そば 萬吉」
鶏そばとおにぎりで夕食。鶏出汁が美味しかったです。
宿泊場所:東横イン大分駅前
[2/7に続く]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます