2014年4月2日 (角居厩舎在厩) |
Cウッドコースにて3頭併せで追い切り。 中オリエンタルポピー馬なりを0.5秒追走併入 外マンボダンサー馬なりを1秒追走併入 |
CW | 助手 | レッドカイザー | 85.2-68.6-53.5-39.0-12.5 | 馬なり |
助手コメント
今日も前半はフワフワ走っているようなところはあったのですが、4コーナーでもう一度ハミを噛んでゴール過ぎても気を抜かずに走れていました。 後ろから行って楽に併入できましたし、状態は良さそうです。 |

2014年4月3日 (角居厩舎在厩) |
今週5日(土)の中山競馬、山吹賞(芝2200)に戸崎騎手で出走。 |
角居調教師コメント
追い切り後も変わりなく順調です。 この中間は追い切りでも真面目に走るようになってきており、前進を期待したいところです。 チークピーシーズは競馬場まで持っていく予定ですが、レースで着用するかどうかは検討中です。 |

2014年4月9日 (角居厩舎在厩) |
引き運動の調整。 |
助手コメント
レース後も変わりなく特に気になる点もないので、厩舎に置いて続戦の方向で考えています。 長い距離だと集中力が続かないようなので、次走は距離を短縮してみる予定です。 |

2014年4月10日 (角居厩舎在厩) |
引き運動の調整。 |
助手コメント
今朝も引き続き引き運動でレースの疲れを取りました。 次走は4月27日(日)の京都3歳500万(芝1600m)か、5月3日(土)の京都あやめ賞(芝1800)辺りを目標に調整を進めていきたいと考えています。 鞍上は現在調整中ですが、動かせるタイプのジョッキーを上位からあたっていきます。 |

2014年4月16日 (角居厩舎在厩) |
Cウッドコースにて3頭併せで追い切りました。 このまま次走に向けて進めても、勝ち負けさせるのは難しいと考え、一度放牧に出して立て直すことになりました。 明日、ノーザンファームしがらきへ移動予定です。 |
CW | 助手 | レッドカイザー | 71.6-54.8-39.7-11.9 | 一杯 |
助手コメント
今日は初めてブリンカーを着用しての追い切りでしたが、効いている感じはありました。 ただ、前走の疲れが残っているのか、いつもの小うるさいところが見られず、今日の動きにも覇気を感じませんでした。 |

2014年4月17日 (角居厩舎在厩) |
本日は引き運動の調整でした。 検疫の都合から、明日移動予定となりました。 |

2014年4月18日 (ノーザンファームしがらき) |
本日、ノーザンファームしがらきに入場しました。 明日から騎乗調教を始めることにしています。 |
馬体重484キロ |

2014年4月25日 (ノーザンファームしがらき) |
角馬場でキャンター調整。 |
コメント
この中間にショックウェーブでケアしたことで肩の出が少し良くなってきたようです。 特にどこか痛めているわけではありませんが、まだ跨ると背腰に疲れを感じます。 軽めの調整を続けてしっかりと疲れをとることに専念していきます。 |
馬体重498キロ |
2014年3月へ | 2014年5月へ |