09産の馬名が公式HPで発表されましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
バリオス君の弟の名は・・・
レッドエクスプレス Red Express
スピード全開でタイトル奪取との思いがあるようです。
ちょっと語呂が長い感がある気がするけど、
今後はエクスプレス君ってことになるわけやね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まぁ短くしてプレス君でもいいか(笑)
そしてもう一頭の出資馬タッチフォーゴールド09の名前は、
レッドブレイゾン Red Blazon
ブレイゾンってあまり聞きなれないので、ピンとこないですが、
紋章って意味で「赤を象徴する存在に」との思いを込めて。
こちらも略してブレイ君か![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
残念ながらわたしの応募した馬名の採用はなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
両馬とも現状直線馬場入りを果たし、プレス君はハロン17秒で乗られて、元気に過ごしている様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ブレイ君は息づかいが今ひとつとのコメントが気になるところだけど、
どんな成長を見せてくれるのか、今後も楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
既存馬はジール君が年明けに走って以来、ここ2ヶ月ほど出走がなく寂しかったけど、
セインツ君が今月16日頃に帰厩と予定が出て、
しかも4/9のNZTも視野にあるとか
(マジかいな
)
あとは同日の阪神の自己条件。
どちらにしてもマイル路線が現状はセインツ君の規定路線のようです。
イメージでは帰厩後、3週ぐらいでの出走なので、
その間の調教を馬体重が減らずに耐えられるかがキーポイントになりそう。
そして重賞ウイナーのロールオブザダイスとセットで鹿戸厩舎に転厩となり、
山元トレセンで休養中のジール君はというと、
13-13を乗れるぐらい元気になっている模様で、
厩舎次第なところもあるだろうけど、もうすぐ帰厩できそうな雰囲気。
目標はあと2週間ぐらいでの入厩の目途とか。
NZTのある日の中山ダ1200m戦あたりが復帰候補になったりしないかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
フェイントで福島のダ1150m戦なんてあったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
最後にバリオス君はまだ運動のみで、乗り出しはもう少し先になるのかな。
復帰自体はホントに夏前になるかもしれないね。
プレス君の先生コメントでバリオスを男にする方が先という言葉に、わずかながらも期待してるんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
それに答えられるよう、成長した姿を見せて欲しいもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)