前回2月6日に予定していたレースは、当日にフレグモーネを発症し回避
仕切り直しでレースに挑みました
地方初戦は、
1400mが忙しかったか
天候が雨で不良馬場が合わなかったか
ただダートが合わなかったか
兎にも角にも良い結果が出なかった(1.2秒差の5着)ので、
かなーーーり危機感のある今回
もし惨敗したら引退かなという覚悟をもってレース映像を見ました
うん
見事に1着
楽勝とはいきませんでしたが、勝ててホント良かったぁ
前走後に次はじっくり行くというようなニュアンスも漂わせていたので、
後ろからレースを進めるのかと思いきや、
普通のスタートから他馬より二の脚の勢いが良く前に出てそのまま逃げる展開。
この辺はこのレベル相手なんでスピードの違いがあったのかな。
同じく地方転厩2戦目となるデンコウジェネシスに、
コーナーまでに迫られるようなところはありましたが、
内々を回る利も生かして基本ずっと先手を取れて、
終始逃げ続けてそのままゴール
なんとか次につなげました
まぁやはり芝2000m辺りで善戦していた仔なんで、
距離はこのくらいあった方がベターなんでしょう。
さて、あと2勝です
レース間隔が空いていたんですが今回馬体重がマイナス1キロの420。
体のない仔なんで無理使いは厳しいんだけど、
早めに中央復帰を決めたいところです
園田 |
9R |
C2-4歳以上特別 |
ダ1700m |
天候:晴 |
ダ:良 |
着 順 |
馬名 |
馬齢 |
斤量 |
騎手 |
タイム |
着差 |
推定 上り |
馬体重 |
単勝 人気 |
1 |
レッドアランダ |
牝4 |
54.0 |
下原理 |
1:55:0 |
|
41.0 |
420 |
-1 |
1 |
2 |
デンコウジェネシス |
セン4 |
56.0 |
池田敦 |
1:55:3 |
1 3/4 |
41.2 |
474 |
-4 |
2 |
3 |
ヒマラヤパルプンテ |
牡4 |
56.0 |
小谷周平 |
1:55:5 |
1 1/4 |
41.0 |
516 |
-1 |
6 |
上り |
3F 41.0 |
1コーナー |
5,6,8,1,4,7,3,2,9 |
2コーナー |
5,6,8,1,4,7,3,2,9 |
3コーナー |
5,6,2,1,7,4,3,8,9 |
4コーナー |
5,6,1,3,7,2,4,9,8 |
5:愛馬(勝ち馬)
コメント
新子調教師
スタートもポンと出てくれましたし、そのまま押し切ることができました。 騎乗した下原騎手も『1400mでも先手を取れればこなせるが、この距離の方が楽に先手を取れるし、競馬はしやすい』と話していました。 中間しっかり乗り込みましたが、1キロしか減っていなかったので、体調も安定してきたのかなと感じています。 今日の結果を踏まえて、次走以降も1700m戦を中心に使っていくつもりです。 |