![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/0cf2de25b28b867aeacfc520b10b0175.jpg)
今年の夏は北海道で3戦して3惨敗(11、9、10着)。
そこから4ヵ月の間隔を開けて通算11戦目となる今回は、
特別登録で34頭もの登録がありましたが、
カルディア姫は7月15日以来という節があったので無事、
11/19(日) 福島10R 土湯温泉特別(牝) 芝1800m 16頭立て
に出走が確定しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
う~ん。。。今年小倉2戦、函館3戦の計5戦。。。
カルディア姫のレース見れたのってデビューからの阪神での2戦だけで、
それ以外全然カルディア姫のレースをライブで見れてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
しかも1回1回の休みが3、4か月と長めなんですよねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
やっぱり主場での戦いを見せて欲しいのが希望なんだけど、
無理なんだろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
栗東所属の馬に拘って出資している最大の理由は、
応援に通える阪神、京都で見たいからなんだけど、
今週は福島に3頭出し(カイザー、カルディア、ゼノン)というのが悲しい現実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
(もちろん今週はサクヤ姫の東京遠征という楽しみなレースもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
先月の27日に帰厩して、
デニムアンドルビーやシャケトラといったところと併せ馬していますが、
こう期待感高まってくるような近況コメントはないんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
入厩直前の牧場では494キロだったのが468キロまで減っちゃってますし。
入厩1週間後の、
「馬体重は470キロと牧場からそれほど減っていません」
って助手さんのコメントには「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかも「伸びて走ってる」と相変わらず言われる始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「一度使ってフォームの改善をしていった方が良さそう」
って助手さんが仰っていますが、
フォーム改善のために一度使った方がいい理由が、
わたしにはよくわかんないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝春さんもダビスタでは好きだったけど、
リーディングトップ20にも入ってこれなくなっている今、
そこまで期待膨らませてくれる鞍上ではないしなぁ。。。
何か変わるキッカケが欲しいとこなんですけど、果たして今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
まずは次につなげるためにも権利の発生する掲示板は目指したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
そうしないと次が見えてこないから・・・
全然競馬とは関係ない話ですが、今回のレース名になってる土湯温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
かなり前(2004年)に行ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/dd4f740ccfeb8e22444ff746b9379bc9.jpg)
土湯と云えばこけし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakezouri.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/d78738a352d5dc0549475e567ed5bb01.jpg)
縁の聖徳太子の薬師こけし堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/c57a09eeca67ec5920ae395aae62d6b9.jpg)
あし湯がところどころにあるので、そこで休憩しつつ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/17b52b6b63e1164c977315cae9c4514b.jpg)
滝とか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/3ef9ac4202e7b42cd2cd9439aa7b8c8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/adf33eca4ef5305ba83ef581a472db94.jpg)
男沼、女沼のハイキングなんか楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そしてお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/7865d9ad5d7680f5bf6d02ddf91e7337.jpg)
土湯からさらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/ab3412d1ace7ff5b282d41237c530931.jpg)
トコトコと奥にいったとこにある、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/627187db67ca4bb51628fe108e7ed590.jpg)
「不動湯温泉」
建物(大正10年開業)に風情があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/46/f1f0cbb1702622bdbae528332f08fdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/15a0a662c178640a5fa2d3c61a8ce057.jpg)
内湯もほっこりとしてて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c0/5176d353b5051a98c52bcf684fb18420.jpg)
さらにこの長い階段をずんずん下りて行くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4b/ad0defdbb0a34ac7d367f3505d4ee76c.jpg)
小ぶりな露天風呂があり、なかなかの秘湯ぶり感があるとこで、
すんごーーく良いとこだったんですが、
2013年に火災があって建物が全焼してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
今は宿泊は出来ないようですが、冬季以外の日帰り温泉施設として営業されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
カルディア姫も土湯温泉に浸かれれば、癒されて変わってくれそうなんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)