2015年4月1日 (藤沢厩舎在厩) |
乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。 |
坂路 | 柴田善J | レッドライジェル | 55.3-40.3-26.2-12.9 | 馬なり |
坂路 | 助手 | ルレイヴ | 55.9-40.7-26.5-12.9 | 馬なり |
坂路 | 助手 | サトノギャラント | 56.3-40.9-26.6-12.9 | 馬なり |
柴田善騎手コメント
今日は坂路で追い切りました。 後ろから行って最後に併せましたが、動きは良かったですね。 体を使って走れるようになってきた感じがします。 それだけ馬も余裕と自信が出てきたということでしょう。 先週乗った時もハッキングでグイグイ進んで行って、前の馬にぴったりつくくらいの元気の良さでしたし、今まで他馬を気にしていたとは思えないくらいの変わり様でしたね。 もちろん競馬ではまた違うでしょうが、精神的にも成長しているのは間違いないと思います。 この感じなら馬群の中でも我慢してくれそうな感じではありますけどね。 あとはやはり馬場が悪くなると心配なので、なるべく良い馬場で走らせてあげたいですね。 |
2015年4月2日 (藤沢厩舎在厩) |
乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。 今週4日(土)の中山競馬、山吹賞(芝2200m)に柴田善騎手で出走。 |
助手コメント
今日は軽く乗って調整しました。 追い切りのダメージもなさそうですし、ここまで順調に来ていますよ。 ガツガツ食べるわけではありませんが、この馬なりに飼葉も食べてくれているので、引き続き良い状態をキープできていると思います。 揉まれた時や馬場が悪くなった時にどうかというのはありますが、前走の内容からここでもやれる能力があるのは間違いないと思うので、気持ち良く走ってくれれば結果はついてくるはずです。 |
2015年4月8日 (ミホ分場) |
レース後、放牧に出ました。 |
藤沢調教師コメント
放牧に出しましたが、今のところ目立ったダメージはなさそうです。 少しの間ですがリフレッシュして欲しいと思います。 正直、良くなるのはもう少し先かなと思っていたので、この2戦はこちらの期待以上の成長を見せてくれていますね。 まだ奥がある馬だと思いますし、この先が楽しみです。またすぐに戻して、問題なければ青葉賞を考えていきます。 |
2015年4月10日 (ミホ分場) |
マシン60分、ダク1200m、キャンター1600mを25-25秒。 |
担当スタッフコメント
競馬の後こちらに入厩して来て、すぐにチェックしました。 多少右肩に疲れが出ていますが、ケアして行けば問題ない程度です。 飼葉も食べていて、落ち着きもありますし、すぐに戻るようなので良い形で戻せるように進めて行きます。 |
馬体重430キロ |
2015年4月15日 (藤沢厩舎在厩) |
乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。 |
坂路 | 助手 | レッドライジェル | 68.0-51.0-34.8-17.5 | 馬なり |
助手コメント
昨日帰厩しました。 元々入れ込んだりする馬ではないので、気持ちの面では競馬前とそう変わりませんが、体重は戻ったようですし、短い時間でしたが良いリフレッシュになったと思います。 さすがに競馬後は疲れもあったようですが、今日乗った感じでは馬体や歩様は問題なさそうですね。 次の予定まであまり時間もないので、馬体と疲れの具合も見ながら進めて行きたいと思っています。今のところ、青葉賞を柴田善騎手で予定しています。 |
2015年4月16日 (藤沢厩舎在厩) |
乗り運動後、坂路下でダク。その後、坂路1本。 |
坂路 | 助手 | レッドライジェル | 67.5-50.1-32.7-16.0 | 馬なり |
助手コメント
今日も坂路で普通のところを乗りました。 昨日よりは馬場も走りやすかったようで、馬も伸び伸び走れていたので良かったですね。 前脚の出も特に気にならなかったですし、背腰の感じも問題ないと思います。 こちらに戻って来た火曜日は飼葉をいつもより食べてくれていたので、これならいいなと思っていたのですが、昨日からはまたいつもくらいの食いに戻っています。 ただ、細いわけではないですし、これで走っているのでこれ以上食べなくなったりしなければ大丈夫でしょう。 この後も体調を整える感じで進めていきます。 |
2015年4月22日 (藤沢厩舎在厩) |
坂路下馬場で運動後、坂路1本。 |
坂路 | 助手 | レッドライジェル | 64.5-48.1-32.0-16.2 | 馬なり |
助手コメント
追い切りは金曜日を予定しているので、今日は坂路下馬場でダクを踏んでから、 坂路を1本乗って調整しています。 ダクを踏んでいても前脚の運びはスムーズでしたし、 しっかりと背腰を使いながら運動できていましたね。 坂路は重たい馬場状態でしたが、息遣いも良く、最後まで苦にする事なく走れていました。 乗っていても走りに安定感が出てきたように思います。 飼葉の方も完食とまではいきませんが、この馬なりに食べてくれているので、 見た目にも細く映るような感じはないですね。 帰厩してからもスムーズに調整が進められています。 |
2015年4月23日 (藤沢厩舎在厩) |
坂路下馬場で運動後、坂路1本。 |
坂路 | 杉原J | レッドライジェル | 64.7-47.6-31.5-15.5 | 馬なり |
杉原騎手コメント
今日も昨日と同じく、坂路下馬場で運動してから坂路を1本乗って調整しています。 明日追い切る予定なので今日も時計は出しませんでしたが、 坂路はまだ重い馬場状態なので、しっかり負荷は掛けられたと思います。 脚を取られる事もなく、動きは素軽かったですし、 変に力むような感じもなく自然体で動けていましたね。 カリカリしたようなところも見せていないので、 このままストレスを溜めないように来週のレースまで持って行きたいですね。 |
2015年4月29日 (藤沢厩舎在厩) |
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで追い切り。 |
南W | 助手 | サトノオー | 70.0-53.9-40.0-13.0 | 馬なり |
南W | 柴田善J | レッドライジェル | 69.5-53.5-39.7-13.0 | 馬なり |
柴田善騎手コメント
今日はウッドコースにて追走して、直線は外に併せました。 動きや馬体の感じは前走と同じく良い状態にあると思います。 あえて言えば、前走時のほうが息遣いは良かったかなというところですが、今日のひと追いでも変わってくるでしょうし、気にするほどのものではないですよ。 前走前にグーンと調子が上がった感じだったので、そこからさらに上がったというわけではないのですが、引き続き状態面は問題なさそうです。 馬が自信を持った分、変に気持ちが入って力んだりするのが一番嫌だったのですが、今日も馬の後ろに入れたところスッと収まってくれたので、この感じのテンションで競馬に向かえればと思います。 まだ馬込みに入れた時にどうかなど、課題はありますし、相手も強くなりますが、今まで乗った感じでは東京コースも問題ないと思うので、気持ち良く競馬をさせてあげたいですね。 |
藤沢調教師コメント
帰厩後もここまで順調に進めることができていますし、ここに来てだいぶ気合も乗ってきた感じです。 前回東京で負けた時はまだ馬も良くなる前でしたし、気持ちの面でも以前とは違いますからね。 ここでどんな競馬ができるか楽しみですね。 |
2015年4月30日 (藤沢厩舎在厩) |
今朝、東京競馬場に向けて出発しました。 今週2日(土)の東京競馬、青葉賞(芝2400m)に柴田善騎手で出走。 |
助手コメント
他の出走馬と一緒に今朝、競馬場へ移動しました。 以前も入れ込むようなことはなかったのですが、今回は中間に少し気が入っている感じだったので、その点は気を付けていきます。 馬体重はこちらで前走と同じくらいだったので、少し減るかもしれませんが、飼葉も今までと同じくらいの量は食べてくれているので、それほど気にしなくて良いかと思っています。 左回りは問題ないと思いますし、以前東京で負けた時とは馬の中身も精神面も変わっているので、ここも期待したいですね。 |
2015年3月へ | 2015年5月へ |