きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

つくし

2012-03-24 22:36:20 | レシピ

 今日もはっきりしない天気だ、

PM1時くらいまで雨が降って洗濯物も乾かないし、庭仕事もできないよ、

 

土筆をいっぱい頂きました。

手間のかかる袴をとってさらに茹でて下さって助かります、有難うございました。

昨年は3月8日のブログにつくしのレシピを載せました。

今年は寒いのですね~ 24日ですからね。

 

今回は茹でてない生土筆をてんぷらにしてどうぞと~~

 上は袴取った生です

早速、土筆のかき揚げにしました。

 

ほろ苦くてさっくりして美味しいですよー。

 

こちらは茹でたもの

サラダ油で炒めてだし汁を入れて卵を入れます。

卵とじてふっくらしたら火を止めます

土筆の卵とじは季節のほろ苦い味がして美味しいです。

いつも美味しい土筆を有難うございます。

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨に濡れた花 | トップ | おはぎ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2012-03-25 13:15:43
つくしのあのほろ苦さは食べたことのある人は
くせになると言います。
つくしのはかまを取り除くのにひと手間ですね
この時期にしか食べられない旬のもの
手間がかかっても美味しく食べることが
一番ですね。
返信する
つくし (きゅうりおばさん)
2012-03-25 21:30:47
今年はつくしが遅れていますね。
それだけ寒く自然の生き物や植物に影響しているのでしょう。
今日は3月初旬に蒔いた花の種が芽をだしました。
この寒さで枯れないか心配ですが、2日前に蒔いた大根はこの後は暖かくなるので、
大丈夫です。
返信する

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事