山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

クルージング・ディナー

2016-11-19 21:48:23 | 日記
最近、相棒との折り合いが付かず・・・山行もできず。

相棒は同窓会のクルージング・ディナーに参加。
柄にもなく東京湾の夜景を楽しんだそうです。


慣れないホーク・ナイフで・・・

レインボウ・ブリッジを見ながら・・・「海もたまには良いね!」だそうです。また・・・

にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都民の森の巻き道~槇寄山ー終 | トップ | 芦垣尾根~実成山~尾続山(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MorosawA)
2016-11-21 20:07:15
山ばか夫婦の山歩さん、こんにちは。

クルージング・ディナーですか!豪華ですね。
私には全く縁のない世界かも(笑)。

きょうは北高尾の方に行ったのですが、この天候のせいで、とても地味な参考になってしまいました(苦笑)。
返信する
Unknown (nousagi)
2016-11-21 20:17:30
ちょっとオシャレして
若かりし頃の自分に戻って
素敵な楽しまれたのでしょうね。(^^)
15年くらい前に中学の同窓会がありましたが
それっきりになっています。
返信する
MorosawAさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-11-24 12:21:01
我々にとっても、縁遠い世界です。
まぁいろいろ経験して・・・
まだまだ好奇心旺盛なだけ元気な証拠ですかね。

北高尾は地味なコースですよね。
南の方が人も多く派手ですね。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-11-24 12:30:16
我々も最近になって同窓会に顔を出すことが
多くなりました。
でも、懐かしさ・寂しさ、いっぱいで考えさせられます。
とうに先生は亡くなられ、同級生の数も減ってきて・・・

山仲間(ブログも含め)の元気な姿をみると、頑張らない
と、と気合いをいれます。頑張りまーす!!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事