山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

夏バテ気味で~す。

2015-08-14 12:35:10 | 日記
野暮用で忙しくしていましたが、午後、時間が空きましたので、今年も友人の絵を
見に出かけました。六本木で下車、暑いアスファルトの上を歩き・・・
国立新美術館へ・・・


夏休み、なのに空いていました。

受付をすませ・・・場所をたずねると準大賞なので、入口のすぐそばでした。

「春の訪れ」という雪解けの絵は涼しく感じられました。

いつものようにヒルズを通り、テレ朝により社員食堂が解放されていたので
食事を済ませ、「ドラえもん」とツーショット・・・
まだまだ都会は暑いです。ストレスも満杯です。そろそろ解消しないと溶けそうです。
山屋の皆さん、どうしてますか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け間近か?百蔵山(100... | トップ | 世界文化遺産-2! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MorosawA)
2015-08-16 07:12:46
お久しぶりです。

こちらは、本当ならば明日から、去年行けなかった北岳に行く予定だったのですが、どうにも天候がぱっとしません。

一応日本気象協会の予報だと、水・木・金が「曇か霧時々晴れ」と比較的いいのですが、どうなんでしょう?

かといって1週延ばすと、来週は台風の影響がありそうですし。
何だかずるずるといつまでも行けずに終わりそうで怖いです。
返信する
MorosawAさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2015-08-16 17:11:40
こちらは先月末に出かける予定でしたが、下り坂でしたので、(帰りが悪天候)
取りやめました。
このところの天気予報だと安定はしていない感じですね。
午後は必ず雨(山沿い)は覚悟ですね。
でも、「行かれる時が吉日」だと我々の鉄則ですが、今までの暑さが妨げになりました。
雨はさほど気になりませんが、沢の増水が気になりますね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事