今朝、起床後に枕元の小型本棚を見たところ、読みかけの本や学びのパンフレット、手続きすべき書類などが散乱しているのが目に留まりました。
自分自身のルールとしては、小型本棚には読みたい本3冊のみを入れておき、外出時にそこから2冊を持っていくと決めていたのに、、、
このままの状態にすると、来週末には、さらに散乱が拡大するとの危険性を感じ、思い切って小型本棚のものを全部出して、整理してみました。
その際に感じた当たり前のことを投稿させていただきます。
すべてを出してみて、最初に感じたのは、とっておいても2度と見ないパンフレットや資料が多いということ。
それらの資料の共通点は、もらった瞬間は興味があるように感じ
『後で時間があるときに見よう』
と保管したものばかり。
しかし、『後で時間があるとき』というのは、永遠にやって来ないようで、見返したものはありませんでした。
本当に興味があれば、その場で何らか確認して、学びを深めるか否かの決断をするのが私の思考/行動パターンのようなので。
今朝のプチ断捨離を通して感じたのは、『後で時間があるときに見よう』と考えたモノは受け取らないようにすることです。
『時間があるときに見る』という受け身でなく、『時間を作って見る』という積極的に感じれられるかどうか、直感に目を向けてみるようにします!
今朝の投稿を読んで、あなたの身の回りにある受け身なモノに目を向け、向き合ってみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<個別セッション>
お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円
自分自身のルールとしては、小型本棚には読みたい本3冊のみを入れておき、外出時にそこから2冊を持っていくと決めていたのに、、、
このままの状態にすると、来週末には、さらに散乱が拡大するとの危険性を感じ、思い切って小型本棚のものを全部出して、整理してみました。
その際に感じた当たり前のことを投稿させていただきます。
すべてを出してみて、最初に感じたのは、とっておいても2度と見ないパンフレットや資料が多いということ。
それらの資料の共通点は、もらった瞬間は興味があるように感じ
『後で時間があるときに見よう』
と保管したものばかり。
しかし、『後で時間があるとき』というのは、永遠にやって来ないようで、見返したものはありませんでした。
本当に興味があれば、その場で何らか確認して、学びを深めるか否かの決断をするのが私の思考/行動パターンのようなので。
今朝のプチ断捨離を通して感じたのは、『後で時間があるときに見よう』と考えたモノは受け取らないようにすることです。
『時間があるときに見る』という受け身でなく、『時間を作って見る』という積極的に感じれられるかどうか、直感に目を向けてみるようにします!
今朝の投稿を読んで、あなたの身の回りにある受け身なモノに目を向け、向き合ってみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<個別セッション>
お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円