夢のもつれ

なんとなく考えたことを生の全般ともつれさせながら、書いていこうと思います。

とりあえずビール、とりあえずブログw

2006-04-07 | diary

私は一昨年くらいから、カロリーを少しは減らそうと思って、ほとんどビールを飲まないんですが、職場の同僚と飲みに行くとたいていは最初ビールですね。

「とりあえずビール!」ってよく言います。
「はい。お待たせしました」
「なに?これ」
「ご注文の『とりあえずビール』でございます。新発売で」

なーんて、どうかなぁ。売れると思いません?w

そういうのっていろいろあるような気がします。『とりあえずスーツ』……男ってどういう服装で行けばいいか、フォーマルなのかそうでもないのかわかんないと、スーツを着てれば無難だろうってあります。こっちの方は私もそうで、濃紺かグレーのスーツばっかりで、これなら偉い人に会うときも、お通夜でも間違いはないですしね。服装で自己主張しようって気がないんですね。アバターのような格好とか、いまだに東京拘置所にいる人みたいな格好はある意味で、勇気が要ります。

外でお腹が空いたときは、『とりあえずラーメン』かな。人によってハンバーガーだったりするんでしょうけど。子どもがいる家庭なら『とりあえずカレー』でしょう。

こう考えていくと、『とりあえず○○』って、まあどっちでもいいんだけど、そんなに大きくはずさないものってことですね。だから、日本人は個性がないんだっていう意見もあるかもしれませんが、毎日の食事や服装やお酒でいちいち個性を発揮してても仕方ないように思います。他に個性を発揮した方がいいことはいっぱいありますからね。

ブログについても同じような気がしてきました。食べ物のこと、家族のこと、恋愛のこと、季節や天気のこと、こういったところがブログのネタの大半のように思います。……悪く言えばただの雑談、良く言えばみんなが共有できる話題ってところでしょう。もちろんこの記事もその一つですw。

それはそれでいいので、間口の狭いクラシック音楽や哲学の話を書いてる私はアマノジャクだなって自分で思っています。何を話題にするかで個性を発揮しようなんて、ビリジャンのスーツを着るようなもので、どう書くかの方が大事でしょう。何気ない話をしながらの方がその人の人柄ってわかるものじゃないかなって思います。……あ、とりあえず私の個性とか人柄は知りたくないのでw。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。