夢のもつれ

なんとなく考えたことを生の全般ともつれさせながら、書いていこうと思います。

携帯サイト始めました

2006-06-16 | diary

 大阪弁にいちびりという言葉があります。やらなくてもいいしょーもないことをおもしろいからなのか、ウケねらいなのかわざわざやる子っていますけど、そういう性格や性質をいう言葉です。まあ、からかい半分、愛情半分って気がしますが、そう思うのは私がそういう子どもだったからでしょう。

 で、三つ子の魂百までもというのは真実で、ブログを始めたのも、ウェブサイトを作ったのも、今回ついに携帯サイトにまで手を出したのは、いちびり以外の何ものでもありません。きっぱりw。……だって、携帯サイトなんて見たことほとんどないし。路線検索と天気予報が2、3回くらい。検索文字を不器用な指でやっとこさ入力したのに、「リトライしてください」だの「見当たりません」だのやる気がおきません。ポータルサイトから適当に入っていくと、なんだか歌舞伎町でも歩いているような感じのサイトがいっぱい。

 で、そうした携帯サイトに新風を巻き起こすべく、童話と詩を載せて世の良識ある人に訴えようと……って、選挙演説並みの説得力しかありませんが、まあ、作ったんで、パケ代を気にしない人だけ見てくださいw。内容はPC用のサイトのごく一部を載せただけですから。PCからも見れますが、それじゃあつまんないのであえてURLは載せません。QRコードを読み取ればわかりますが、打ち込む気力のある人はいないでしょう。



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホンマにいちびり (ぽけっと)
2006-06-16 23:07:09
携帯サイトなんて、乗換案内くらいしか使わないし、使えません。(前にやっとこさ乗換案内をお気に入りに登録したと思ったら、うっかり削除して、また呼び戻す?のに一苦労…)

しかも私が携帯を一番いじるのは電車の中。

で、それも地下鉄が多いからますます携帯サイトなんて見てる場合じゃないし。

そんな不便なものにまで手を出すなんて、なにいちびってんのお?
返信する
ええやんw (夢のもつれ)
2006-06-17 01:17:53
そう突っ込んでいただくと本望です。



携帯サイトで小説を読む人がいるってニュースを見てたんで、つい出来心で……決して携帯サイトでジョシコーセーと仲よくなろうなどと考えているわけでもありませんw。



で、見てくれはったん?



返信する
だから… (ぽけっと)
2006-06-17 09:15:45
どうやって見たらいいか、よおわからんのよぉ。

ジョシコーセーでもないし(言うまでもなかったかしら)
返信する
言うまでもありませんねw (夢のもつれ)
2006-06-17 19:27:34
QRコードが使えないのはイタイです。



①カメラ付きケータイを買う

②読み取りアプリを立ち上げて、読み取る

③URLが出てくるのでクリックする

といったところですが、それでは不親切なんで特別に書きましょう。<さっさと書けよw

 http://www.geocities.jp/traumeswirren1212/keitai/ktop.html

返信する
あ、そーいうことね! (ぽけぽけっと)
2006-06-18 07:42:18
カメラつきなら持ってるよ~ん、と続きの説明を見ても????(この間がぽけがふたつになった理由です)

しばし考えていたら本文の四角いカタマリが目に入り、やっとわかりました。

私のケータイ、てアプリに対応してなかったのね。

だからあのシカク見てもQRナントカ、て言われてもふだん縁のないものだからぜ~んぜん目に入ってなかった。

つまり私にとってそういうシロモノよ~携帯サイトって。

なんか仲間ハズレにされそう。

だkr
返信する
ダ・ヴィンチ・コードですw (夢のもつれ)
2006-06-18 15:11:58
わかんないもの、知らないものを見て、一体これはなんだろうと考えるのは若い証拠なんでしょうね。



あれはQRコードのように見えますが、実はじっと見ているとモナリザが立体で浮かび上がってくるというものなんですよ。









……ウソですw。

返信する
若い証拠ってなにさ (ぽけっと)
2006-06-19 22:45:08
見ましたよ。

残念ながらPCで。

童話はほんとに読みやすいです。

情景が心に残るし、とってもいいです。

詩はねえ、一度にざっと読んじゃったので心が追いついていってないんだけど、今の時点では毛糸のプレゼントのが好きです。
返信する
それはそれは (夢のもつれ)
2006-06-19 23:57:16
おほめいただきありがとうございます。



毎週、新しいのを掲載していこうと思っています。詩はいっぱいあるんで、10個ずつ載せてもかなりもつでしょうけど、童話は秋くらいにはなくなっちゃいますが、まあそうなった方がまた書く気になるかなって思っています。



若い云々はスルーってことでw。

返信する
よんよん (いちご)
2006-06-20 09:32:34
これがうわさの携帯サイトですねですね

私の携帯にはこのなんとかを入れ込む機能があるのですがなんだか腐っていますw

先生どうすればよいのでしょうか
返信する
 (いちご)
2006-06-20 09:33:47
上のコメントをひとつずつ読んでみましたw

素敵な解説がありました

さっきのコメント気が早くて

ごめんなチャイナ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。