昨日はRSBの練習でした。 本日実家の目の前の母校でカマーズの練習と言うこともあり、実家へ一家で押しかけた。 もんぜんぷら座に遅れて行ってみると ・ ・ ・ 居ました、女子高生が。 実は12月23日のカマーズコンサートでRSB一芸披露の曲をお手伝いしてもらうのです。 前回のコンサートの時はまだ中学生だったのに。 2年の月日って早いものなのね。
そんな訳で昨夜のRSBの練習は下ネタ一切禁止!!
さて一夜明けて今日。 雪の振る中実家から歩くこと10秒。 練習場所の中学校に行きカマーズの練習を行った。 残すところ1週間というこの追い込まれた状況に、先生も僕らもそれはもう真剣です。 最終的なテンポの調整などを行い、いまだ不安材料が残るものの、あとは前日の音出しと当日のゲネプロだけになりました。
さて標題の『人生初の ・ ・ ・』 ですが、生まれて初めて『デジカメ』を買いました。 今まで7年3ヵ月愛用してきた初期型IXYデジタルは実は・・・妻の持ち物だったのです。 最近ではすっかり年を取ってしまったIXYの代わりに、イベントでの撮影はほとんど、お義父さんの新型IXYだったのでした。 お義父さん、本当にありがとうございました。
前々からキャノンの『Power Shot』 が欲しいと思い続け、『よ~し、次のボーナスで』と思い続け早1年半。 練習後ケーブルテレビ時代の同期(たった3人の同期。内2名は僕&妻)が某国内売り上げNo1の家電量販店にいるので、いつものように甘えに行って来ました。 『Tさん、デジカメを買おうかなと思うんだけど』 と尋ねると予想通りの答え。 『1眼レフか?なに、違うの?1眼にしろよ!コンパクトなんか辞めろ!いやっ、デジカメなんて辞めろ。銀塩(フィルム)の方が絶対良いぞ!』
『あの1眼はフィルムのEOSがあるから、デジカメはコンパクトでいいよ』と説得するもブーブー文句を言われた。 一応望遠レンズもお願いしてきたけど。
とうとう手に入れました。 『Power Shot G9』 液晶はでかいし(IXY初期型の2倍以上!!)、起動は早いし、いじくる度に感動しています。 でも、IXYはIXYでまだまだ使う予定だけどね。
二つ目の人生初は ・ ・ ・ 生まれて初めて『肉まん』を作ってみた。 2・3日前に響生くんが僕の顔を見て『肉まん作ってほしいなぁ!』 と言う。 何で父親の顔を見ながら言うかね。 でも作って見ました。 強力粉+薄力粉+イースト+ベーキングパウダー他を捏ね鉢で捏ねる。 1次発酵の後、キノコたっぷりの肉餡を詰め、2次発酵。 蒸し器で15分。 見た目は悪いが肉まんが出来た。 妻曰く『すごい、肉まんの味がする!!』 そりゃそうでしょう、旦那は一生懸命肉まんを作っていたのだから。 実は響生くんと音琶ちゃんは、いわゆる市販の肉まんをあまり好んで食べない。 あの食いしん坊の娘が! しかし、今日の肉まんは『あちぃ』と連発しながら、バクバク食べてくれた。 料理人?冥利に尽きるねぇ。
響生くんに『次の日曜日も肉まん作ってよ!』 と言われたけど、ごめんね息子よ。 次の日曜日は、多分お父さん、日付が変わるまで帰ってこないよ。 だって演奏会後の打ち上げなんだもん。