夕方から一家で坂城町までドライブ。
昔、17年ほど前に市場にいた頃にお世話になった兄貴分の焼き鳥屋へ届け物。
当時その兄貴分の家は個人スーパーを営んでいて、創業祭の助っ人で焼き鳥を焼いた記憶が蘇ってくる。
焼いては飲んで飲んで食べて食べて、焼いては飲んで飲んで食べて食べて ・ ・ ・ 今から17年も前の話か。
市場にいる頃、仕事が終わりアパートにいると、ベランダを登ってきて
『 お~い、てらぁ。 お前暇だったら店手伝え。 酒飲ましてやるからよ!! 』
もちろん部屋は一階だったけど、ベランダを乗り越えてくるとは。
まるで宝寿司の梅さんのようだ。
『 よ~しこせんせい~! 』 と叫びながら梯子で登ってはこなかったけど。
当時小学生だったお嬢さんと一緒に、妹さんや弟さんを近くの保育園までお迎えに行ったこともあったっけか。
そのお嬢さんたちが結婚して、お子さんまでいるとは、更にビックリだ。
家族ぐるみ ・ ・ ・ いや僕は独身だったな。
最初こそ自分の販売する果物を買ってもらいたい一心で、お店や配達を手伝っていたけど、そのうちに、その人柄と面倒見の良さが好きになって、商売抜きでお付き合いするようになった。
配達を手伝っては飲みに連れて行ってもらい、元旦の5時から折り詰めを手伝っては飲みに連れて行ってもらい、酔いつぶれて自宅に泊まらせてもらった事もあったなぁ。
時世なのか近隣に大手スーパーが進出してきてお店を閉めたと言う事は知っていたけど、まさか焼き鳥屋で復活をするとは。
今日も常連のお客さんと丁々発止のやり取りをしていた。
人柄なんだなぁ。
我が家からはちょっと距離があるのでそうそう飲みに行くことは難しいけど、これからも焼き鳥食べたくなったら買いに行こう。
兄貴の焼き鳥、美味しかったです。
坂城町の焼き鳥 『 とん 』 。
換気扇以外、自分で内装を全て行ったお店。
近隣の方は是非!!