寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

ピアノの上

2019年11月09日 21時38分03秒 | 日記

 昨夜は、娘たち吹奏楽部の保護者会でした。

 総会には妻も参加し(保護者会副会長となった為に)、引き続きの懇親会には僕が出てきました。

 1年生のお母さん、2年生のお母さん、そして引っ張ってきてくれた3年生のお母さん方と、色々と話をしつつ楽しい時間を過ごしてきました。

 懇親会もお開きとなり靴を履こうとしていたら ・ ・ ・ 数人のお母さん方と更に二次会へGO!!

 奇しくも二次会に集まった8名の保護者は全員2年生の親。

 子供たちを心配する気持ちは、どの保護者も同じなんだなぁと。

 迎えに来た旦那さんに自宅まで送ってもらいました。 感謝感謝です!!

  

 朝風呂浴びてアルコールを抜いて、朝から部活に行ってきました。

 カマーズメンバーが6名集結。

 トランペット、トロンボーン、打楽器、クラリネット、ユーフォニアムと、各アンコンチームに張り付いて音楽の楽しさを教えつつ指導してくれたのだ。

 持つべきものは、頼れる仲間たちです。

  

 帰宅後ピアノの上を片付ける。

 数年間やってなかったピアノの調律を明日やってもらうのだ。

 数年前、子供たちの打鍵の弱さを心配した先生の助言に従い、鍵盤に重りを付け更に背面に消音版を施した我が家のピアノ。

 効果が出すぎてしまったので、ついでに重りや消音版も撤去。

 ピアノの上に楽譜がズラ~っと乗っかっているので整理を兼ねて移動。

  

 僕が小中学校の頃に使用した懐かしい楽譜も出てきた。

 ブルグミューラー、子犬のワルツ、そして月光。

 驚いたことに、この楽譜はすべて200円!!

  

 

 今じゃ倍以上だもんね。

 15歳の頃に猛練習した月光。

 息子が来月の発表会で弾くのだ。

 ついでに受験にも・・・

 自分が真剣に取り組んだ最後の曲を、息子はただの通過点にしちまうんだから、子供ってのは本当にすごいなぁとつくづく。

  

 楽譜のほかに、ピアノの上の半分を占める小物。

 

 息子は小2、娘は小1から取り組んできたピアノのコンクール。

 地区予選を通過した時の楯。 地区本線を通過できず全国には行けなかったけど、二人が真剣に取り組んできた証の数々。

 練習に集中できなくて怒鳴ったこともあったし、何回教えてもできなくて 〇〇 したことも ✖✖ したこともあったけど、頑張って来れたのはやっぱり音楽が好きだからだろうなぁ。

   

 息子も娘も、その友達も後輩たちも。

 これからも音楽を好きでいてね!!とプカプカしつつお月様にお願いした夜でした。

  

 肉眼では見えなくてもG9ならクレーターが見えてしまうので、あまりロマンティックな写真では無いですが。。。

    

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする