昨日は出勤日。 そんな訳で一日だけの休日なのですが・・・
昨日の部活が今日に延期になったとの連絡を受け、やっぱり楽器持参で中学校へ登校。
週に一度、中学生に色々教えているようだけど、実は生徒たちから色んなことを教えてもらっているこの部活が一番の楽しみなのだ。
まぁ・・・今日は本当に色んなことがありチョイとばかしオロオロしちゃったけど、自分が中学生のころに比べるとかなり高度な事を要求されているんだなぁと実感。
カマーズな打楽器奏者とカマーズなクラリネット奏者が、それぞれのアンサンブルチームの指導に来てくれました、 嬉しい限りです。
部活から帰り、妻と娘を乗せて一路セントラルスクエアへ。
周辺の道路の変化にビックリしちゃいました。 もちろんセントラルスクエア自体も変わっちゃってビックリしたけど。
目指すは信州ガレット振興会のブース。
注文が立て込んでいて少し待ったけど、同僚たちと話をしつつ焼きあがるのを待つのだ。
同僚が焼く 信州産ベーコンと米たまごのガレット。
ここまで来たらもはや職人技としか思えない。 本業は管理部門だから勿論違うんだけど。
帰宅後一休みして、まずは3日分の朝食づくり。
久々にリッチなパン。
砂糖なんか45㌘、バターなんか30㌘も入れちゃってそれはもうリッチな配合。
そんな訳で 出でよ 3日分のコッペパン!!
とりあえず明日の朝は焼かないでそのまんまガブっとな。 それはそれでモチモチしていて美味しいのだ。
朝食づくりの後は晩飯づくり。
母からもらった戸隠産のパプリカがあったので、今夜は中華鍋を回して・・・甜麺醤は万能だなぁ。
そんな訳で 出でよ 回鍋肉!!
芋焼酎が調理中から進んじゃいます。
善 哉 善 哉 !!