聖地南アフリカ原産。
花色は、
きっと、南アフリカソライロ。
(瑠璃茉莉)イソマツ科ルリマツリ属(プルンバーゴ属)。
南アフリカ原産。常緑。
花期、6~10月。花径、2~3cm。
萼の部分に腺毛、ひっつきむし。樹高、2mくらいに。
名の由来、瑠璃は花の色、
茉莉はマツリカ(ジャスミン、モクセイ科ソケイ属)に似てることから。
科名のイソマツ(磯松)は磯に生育する松に似たカタチから。
アーカイブ。
7月中旬。
8月上旬。ひっつきむし腺毛がわかる。
ずいぶん長く観察してるのに、実の写真がない・・。
12月中旬。