甘い大気の深い森。
ヒカリを散りばめたように、
森や湿地の縁に沿って、群生。
(紫式部)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。
日本、朝鮮半島と台湾に分布。
山野の林に生育。
花期は6〜8月。高さ3mくらい。
名の由来、紫の実が敷きつめられた「紫敷き実」か
「紫茂実」のようで、「源氏物語」紫式部との関連はなかったが、
いつの間にか訛ったよう。
アーカイブ。
6月初め。
10月中旬。
仲間。アーカイブ。
コムラサキ
(小紫)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。
日本、中国や朝鮮半島にも分布。
花期、6~8月。 花径、3mmくらい。
樹高1.5mくらい。実は3mmくらい。