初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

アオツヅラフジ    あおい船     千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

2021-01-27 00:01:44 | 千葉県市川市行徳・野鳥の楽園

 

あおい船。

ヒカリもれ降る森の海。

 

 

 

(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属。

日本各地から東アジアに分布。

花期は7~8月。花径3mmくらい。

雌雄別株。果実は有毒。

名の由来、青はツルの色、葛は籠などの材料の意。

藤はマメ科だが、つる性植物の総称として使われている。

 

 

栽培記録。

2019/12始め。採種。

核(種子)は、アンモナイトの化石、カタツムリと呼ばれています。

 

 

2020/3/末蒔く。6月中旬発芽。

 

2020/7/中旬。鉢大き目に植え替え。

 

 

2020/9中旬。

伸び続けるため、頻繁に剪定。

 

 

2020/12上旬。

 

 

 

アーカイブ。

6月中旬。

 

7月中旬。

 

 

8月初め。

 

 

9月中旬。

 

 

10月中旬。

 

 

11月下旬。

ひかりあふ

れる東京の空の下で。

東京都江東区都立の森近く。

刈り取られてしまいました。残念。

 

 

12月初め。