花も葉も実もうつくしい。
ホシノヒトミがささやいたら。
真冬のトビラをすこししめて。
(扉) トベラ科トベラ属。常緑。
原産、日本(石川県・岩手県北限)、東アジア。
海岸近くに生育。
花期、4~6月。花径、1cm。
白から次第に淡黄に変化。 芳香。
初夏、センダンとの香りのデュエットが最高。
樹高。8mくらいに。 雌雄異株。
雌雄花の区別は厄介。
名の由来、2月の節分や大晦日に、この木の枝を扉にはさんで
邪鬼を払う風習から、「とびらの木」と呼ばれ、訛ったもの。
アーカイブ。
5月上旬~中旬。初夏の香り。
8月下旬。
アオツヅラフジとのからみ。この絵がほしいけど、スペースが無理かなぁ・・。
アオツヅラフジ
(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属。
日本各地から東アジアに分布。
花期は7~8月。花径3mmくらい。
11月中旬。
11月下旬。
1月下旬。
2月上旬。
栽培記録。
去年2月の初め、悪魔の草刈り機から救い出した子。
目が合った気がして、場所も無いのにキリナイヤマイ(笑)。
常緑なのに一度葉が落ちて、
ただの棒が刺さった鉢になってしまった(笑)けど、
成長が始まった。
5月下旬。
11月下旬。