濃厚で妖しい香りにつつまれて、
時空を超えて。
苗代、夏、秋。
季節を纏う、うつくしいなまえ、うつくしいにほんご。
(秋茱萸)グミ科グミ属。
日本(道央以南)、東アジアに分布。
花期、4~6月。9~11月に実が熟す。食用。
雌雄同株。高さ2~5m。
名の由来、グイ(棘)のある木の実から、他。
細長く、夏に結実するのは、ナツグミ。
5~6月の苗代のころに結実のナワシログミ。
結実の季節を纏う、うつくしいなまえ。
食べるグミは、ドイツ語のゴム「gummi」、が語源のよう。
アーカイブ。
3月中旬。
10月下旬。
グミ科の仲間。
ナワシログミ
(苗代茱萸)グミ科グミ属。常緑。
日本(関東以西の海岸地域)、中国に分布。
花期は10~11月。強い香り。
翌年5~6月に赤く熟す。樹高。3mくらいに。
ナツグミ
(夏茱萸)グミ科グミ属。
日本固有種。
花期、4〜5月。実は5~7月に熟す。食用。
アキグミの花、春真っ盛り、いや、
初夏真っ盛りになってきましたね。
今年もたくさんの実がなりそうですね^^
良いお天気~♪
昨日は午後から少し水やり夜にもたっぷり、
植物達には良い恵みだったよ。
しっかり楽しめて良かったね~。
ショカさんはさすがにタフ、長距離運転も疲れ無しみたいね。
おおきなアキグミの木色が変わるほどお花が咲いてるね。
グミってお花付き良いのかしらね。
家の子どのグミか、葉っぱだけ一所懸命見たけど、判らなかったわ。
お花が咲くまでのお楽しみ~かな?
アキグミの実が一番小さいの?
写真はすっかり初夏♪
今年は特に花付きがすごいです。
実がどうなるか楽しみです♪
水やりに注意が必要になってきた。
ちょっと目を離すとぐったり!
運転はね~、そうわりと平気かな。
疲れが残ることはまずないから。
オートバイの長距離は、カラダを支えるから、筋肉痛になるんだよ。
この樹は都内の緑地にあって、
去年、強剪定してる。
その効果なのか、長年観てる中でこんなに花付きいいのは初めて。
香りがつよいからすごいことに♪
しいちゃん園の子は花咲かないとわからないかなぁ。
実の大きさはカタチを別にすれば似たような感じかな。
そう、もう初夏だね♪
そしてお帰り~ お疲れさん!
アキグミの花の多さに\(◎o◎)/!
こんなに花が咲いているのは見たことが無い。
剪定の効果なの?
こちらも昨日もきょうも20度前後で暖かかったよ。
ほんとに初夏を思わせるお天気でした。
でも明日は12度の予報が出ている。
楽しい旅でした。
検索するとこれに近い写真もあるけど、
すごいでしょ。
都が管理してるからね~、予算はある(笑)。
施肥とか専門家の手入れだから。
でも今までにない。
オリンピック予算かしらん!
そちらもピッチ上がってるね。
でも、落差大きい!
体調気を付けて。
まさかバイクって事無いよね?
能登のtamuraさんの所に行った頃は主人運転平気だったのに、
最近は長距離は乗りたくないって言うようになって来たよ。
来年大台だものね、当り前かもね。
どんなリポートか楽しみ~♪
今日は暑いくらいだったね~。
これが秋だったら涼しい~なんだけどね。
間もなく初夏の香りが・・・
また、アシタね~
zzz~♪
正直、やりきった感(笑)。
僕にも、誰にも、いつか体力は落ちてくる。
それが出来るだけ来ないように鍛錬。
悔いのないようにね!
全てが初夏になってきた♪
やっぱりいいなぁ〜♪
またアシタね〜。
zzz 〜♪