実家にもあった。 日照条件が良くない場所で元気だから、
馴染み深く、どこに行っても出逢う。
赤い実の時期が華やかで目を引く。
でも、
春の、若葉と花のほどけてくるころがいちばんうつくしい。
(青木)アオキ科(ミズキ科)アオキ属。常緑。
日本原産。北海道南部〜沖縄まで。日陰を好む。
花期、3~5月。花径、1cmくらい。雌雄異株。
秋頃から2cmくらいの実が。
樹高、3mくらいに。
名の由来、枝まで青いことから。
アーカイブ。
12月初め。
2月中旬。
3月下旬。
4月中旬。
サクラと雌花。
さすが楽園のアオキはおっきいな。
アオキの花って、色がなんだか神秘的な花ですよねぇ。小さな花なのにね。
そうそう!雄花と雌花がね~違うんですよね^^
こんな実がなるなら、ウチももう一本ほしくなります。
なるほどです。
そして、アオキの赤い実、緑との対比が綺麗ですよね^^
日陰を好むのに、緑が鮮やかです^^
今日は今の所晴れてるけど気温は低いよ。
最高11℃予報・・・2月?
アオキって、最初に適当に植えてた頃欲しいなって思ってた子。
赤い実も印象的だしね。
落葉しないでいつも青いからかと思ってたけど、
そう言ういわれなんだ。
そうそう、日陰でも無駄にしたくない、
なのでこの子は有ったら良かったかもね。
そしたら今のほどけていく美しい所に出会えたのに・・。
ちょっと欲張りだった・・。
さぁ、今日はちょっと頑張らないと・・
昨日ゆっくりしすぎたかも。
環境よくてめっちゃ育ってる。
この子はフシギな魅力。
他の種とうまく絡んで引き立ててる。
和のテイスト、ですね♪
ツボミまで青いでしょう!
主張し過ぎず控え目なとこが
気に入られているのでしょう。
公園でも庭でもないトコが少ない。
この子は樹高は知れてるけど、
樹勢あってスペースとりそう。
剪定しながら、ちょっとした日陰を活かすのにいいかもね。
春のこの時間はとても魅力♪
楽しみだね、がんばり過ぎちゃうね。
お昼過ぎまでは晴れてたのに夕方から雨。
寒いとは解ってっても、激しすぎ・・。
もうちょっとの辛抱かな。
また、アシタね~
zzz~♪
もう平年が分からなくなるくらい。
気候変動怖いなぁ。
うん、あと少しでまた春に♪
またアシタね〜。
zzz~♪
我が家も斑入りがいます。ここで見てから、花を見に行きました。
茶色っぽくて余りめだたず、咲いていましたが、赤い実になると小鳥が目を付け、つつきます。
ともすると気づかずに咲き終わってしまいます。
よく見るとキレイでしょ♪
赤い実、りんごのようでおいしそう!