オオケタデ(オオベニタデ) - 東京都江東区 2017-08-08 00:45:03 | みんなの花図鑑 花の名前: オオケタデ(オオベニタデ) 撮影日: 2017/08/03 12:49:26 撮影場所: 東京都江東区 キレイ!: 44 秋まで観られる♪ (大毛蓼)タデ科イヌタデ属。 中国原産。江戸時代に薬草として導入。 花径は1cm以下。 #みんなの花図鑑 « ルリマツリ - 東京都江戸川区... | トップ | オクラ - 千葉県市川市自宅 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しいちゃん) 2017-08-08 21:21:18 ショカさん、タデ科咲き始めたね♪。うちの子達は蕾さえまだ。赤まんまは勝手に咲いてるけど・・・(笑)秋までだから慌てなくても良いのだけどね。クネッとしたカールしてる様子が、なんともかぁいらしいね♡ 返信する Unknown (ショカ) 2017-08-08 23:57:01 しいちゃん、ね~、愛らしい♪マゴムスメ想像しちゃう(笑)。くねくねもカワイイ!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちの子達は蕾さえまだ。
赤まんまは勝手に咲いてるけど・・・(笑)
秋までだから慌てなくても良いのだけどね。
クネッとしたカールしてる様子が、なんとも
かぁいらしいね♡
マゴムスメ想像しちゃう(笑)。
くねくねもカワイイ!!