初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハナアマキ(クサギ)    植物たちへの感謝をことばにする、できるだけうつくしいことばで     東京都江東区

2019-08-05 00:33:00 | 植物の名前

 

植物たちへの感謝をことばにする、

できるだけうつくしいことばで。

 

夏の森に咲く、うつくしく甘い香り。

 

花甘木(臭木)シソ科クサギ属。

原産、日本、東アジア。

花期、7~8月。花径、3cmくらい。

樹高、8mくらいに。パイオニア。

標準悪名の由来、葉や茎を傷つけると、

嫌な匂いがすることから。

花はすてきな甘い香りなのだから、

花甘木(ハナアマキ)とかどうでしょう。

しいちゃんとの共作。

 

 

 

アーカイブ。

7月中旬。

 

8月上旬。

 

8月下旬。

 

9月初め。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-08-05 07:28:05
ハナアマキ、甘い香りのする花、
これから盛りになりますね。

なるほど、良い名前と思います^^
この花、こんな甘い香りなのに、
なんで、葉の匂いからのクサギになったかなぁと不思議に思っています。(-.-#)
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-08-05 17:11:17
夏の盛りではありますが、すでに日が短くなってきています。

森の木洩れ日の中でこの子を観るとシアワセな気持ちになります♪
ク・サ・ギ?
何言ってんだろうって思います!
返信する
ショカさん今晩は~ (のんこ)
2019-08-05 20:21:03
アマナの花 甘い香りがするのですか?
我が家はボタンクサギが大勢で困り、引き抜こうとすると独特の匂いで、花の香りをかいだ事無いです。花は八重咲き綺麗なので毎年写真に写しています。
返信する
のんこ姉さん、こんばんは〜 (ショカ)
2019-08-05 23:01:27
とてもすてきな、甘い香りです。
ボタンクサギについては以前にもコメントしたかも。
そちらは仄かな香りですね。
僕の提案は、ボタンハナアマキ、牡丹花甘木です♪
返信する
うん、すてきな名前(*^-^*) (しいちゃん)
2019-08-18 21:56:26
ショカさんショカさん、
入院前日でドキドキしてる日にこの子だったのね。
お花も可愛い、これから咲くよ~のほんのりピンクの蕾も、実も可愛いよね。
実物は、多分昔ウォーキングしてた頃に見てたと思うの。

足が治ったらまずこの子に有って香りを感じてみたい子。

今日はここでお終い(笑)。
後は、またアシタね(*^-^*)

返信する
たくさんのコメントありがと~ (ショカ)
2019-08-19 00:06:52
うつくしい香りで美人。
クサギってどんな発想😡

もう実になりかけてる。
いい樹だね♪

ウチにちいさな子いるんだ。
成長遅くて。環境を検証してる。
いつか、楽しみ。
返信する

コメントを投稿