初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハゴロモジャスミン   カンバスに描くように育てたい  市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2019-05-04 00:36:39 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

花数少ないけど、芳香が窓を閉めた2階にまで届く。

 

それまでウチの園には、地植えといえば、

巾1cmの側溝とアスファルトの隙間植物園しかなかった。

長さは10mくらい占有してるがなんせ細い(笑)。

それに、権利は市役所だし。

でも、側溝清掃の際には植物たちを保全するよう申し入れている。

そして、ショカは知っている。

メンドウクサイ根気のある善良な住民ほど役所にとって厄介な存在はない♪

さてそこで、やっぱり私有地にもということで。

2018春から始めたホソナガカンバス花壇(巾23cm長さ6mフェンス1m)。

野で生きる、つよくてきれいがンセプト。

ツル系が構想の中心。

カンバスに描くように育てたい。

 

(羽衣素馨)モクセイ科ソケイ属。

中国雲南省原産。

花期、4~5月。花径、1~2cmくらい。

樹高、2mくらいに。 強い芳香。

蔓性常緑性。高さ6 mくらいまで生長。

1970年代頃から国内に普及。

ジャスミン茶に使われるのは、同科属の、

マツリカ(茉莉花、アラビアジャスミン)。

名の由来、ジャスミン(Jasmine)」は、ペルシャ語「神様からの贈り物」の意。

ハゴロモは、花のようすを天女の羽衣に例えて。

 

 

 

アーカイブ。

2016/4初め、挿し木。

 

同5月初め。

 

同6月中旬。

 

同7月下旬。

 

2017/5初め初めての開花。

 

同5月中旬。

 

2018/3月下旬、ホソナガカンバス花壇に移植。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この子も強くて綺麗 (しいちゃん)
2019-05-04 09:25:10
けど野生じゃない(笑)

ショカさん、オハヨ~♪
一年で開花、二年で定住を得た子三年でこれだけ咲いて、
四年目はどれだけ伸びるのかしらね?
役所に頑固な人~って思われながら頑張ってたんだ‼‼・・・知ってるけど(笑)
細長カンバスが出来て今度はもっと幅が広がったね。
昨日も日本桜草殆ど増し土終えて庭の真ん中に特設場所作って移動してたら、
近所の人にいっそ地植えにしたらって言われたの。
花壇側は少しずつそうして鉢の数減らした方が、雑草の伸びる場所も減るかなと
も考え方が変わって来たよ。
ゲンノショウコも鉢見つかったけどまだ何もない…枯れたかなと思ったら近場で芽吹いてる子がどうもそれっぽくて、
うん、自然が良いなって改めて思ったよ。
かなり遅いね・・。

はす向かいのご主人がこの前逝かれたの話したでしょう?
凄い数の植木、お屋敷が家の3倍くらいあるから。
剪定全部ご主人がされてたから。
あんな風に残されると木も、家の人も可哀想で複雑(>_<)
楽しませて頂いてたけど・・。

ごめん長くなってしまった~・・。


返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2019-05-04 10:02:47
羽衣ジャスミン、名前も花も素敵な花ですね
良い香りも漂ってきそうです^^

そして強くて綺麗!!
まさに「神様からの贈り物」ですね^^
返信する
しいちゃん、おはよ~ (ショカ)
2019-05-04 12:01:37
初夏らしいいい天気、気持ちイイね♪

野で生きていける子は全部合格♪

役所には、そうね、でも下手に、穏やかに、でも引かない、みたいな(笑)。

ゲンノショウコは常緑だから心配だね。
ウチの子、1cmの園でもめっちゃ元気!
地植えと鉢、それぞれいいトコあるね。
手間がかかるのは一概に言えないしね~。

植物たち、世話役がいなくなってしまうと、確かに。
生きてた証の全てがそうだね・・。
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-05-04 12:05:34
初夏の天気、しばらく安定しそうです♪

ウチの子ではいちばん強い芳香です!
なまえとも、
見た目のうつくしさと合ってていいですね。
返信する
今日は~ (のんこ)
2019-05-04 12:45:52
ハゴロモジャスミンの花大好きです。フェンスに這わして、ツルは
伸びてるのに花が咲かない?諦めて、今年花いっぱいの鉢植、連れ帰りました。今朝フェンスを見たら数輪蕾が見つかりました。切らずにおいて好かった~です。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2019-05-04 13:32:35
咲いて良かったですね。

ウチの子地植えにしてからの方が成長遅いような気がして。
もしかして土があってないかもと。
この子はすごい茂み造るから。
育てた経験まだ浅くて・・。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2019-05-04 22:10:51
ショカさん、今日は関東特に埼玉大変なことになってたね。
ヒョウ迄降って、道路は水に浸かってた。
気象庁さん当たってたね。
今日は、半日だったから表の記念樹のさざんかと白の椿剪定しただけで終わったよ。
切った枝下に落としたまま・・。
またボチボチと草引きと一緒に集めていくわ・・。

そうそうゲンノショウコ去年は冬もちゃんといたのにって2鉢居たのにって探したら、元気な大株になってた(^^♪
良かった~無事で・・。
後白が有ったらなぁ・・・

ハゴロモジャスミンの香りで眠るって、贅沢~。
家にも・・・イヤイヤ(笑)

また、アシタね~
zzz~♪
返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2019-05-04 22:19:53
海寄りはカミナリ鳴っただけ。
内陸方面は凄かったね〜。

剪定だけでもすごい量!
タイミングあるからね〜。

ゲンちゃん元気で良かった。
シロは誰かがあげるっていつかコメントにあった気がした。
紅白揃えたいヤマイ(笑)。

ハゴロモちゃん、うん、イイね。
狙い通り。
アンジェラの真下に咲いてる♪

またアシタね〜。
zzz 〜♪

返信する
香りを届けて~ (ピエロ)
2019-05-04 23:11:34
ショカさん こんばんは

羽衣ジャスミンてそんなに広範囲に香りが届くの?
とっもいい感じで咲いているね。
これが塀を登ってどんどん広がって行くんだぁ。
通る人もいい香りを嗅いで・・・
返信する
ピエロねえさん、こんばんは~ (ショカ)
2019-05-05 00:33:30
いい香りのことは観察で知っていたけど、
育てて分かること多いね。
時間や湿度でも変わってくるみたい。

この子は強烈で好き嫌いあるかも!

おやすみなさい、
またアシタね~。
返信する

コメントを投稿