初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ギンヨウアカシア   真冬の白昼夢       東京都江東区都立の森

2020-01-10 00:06:42 | みんなの花図鑑

 

常緑のうつくしい葉は冬知らず。

早春の白昼夢のように咲くまでもうすこし。

 

(銀葉アカシアAcacia)マメ科アカシア属。常緑。

オーストラリア原産。明治末期に渡来。

花期2月~4月(一般的には3月~4月)。

樹高10mくらいにも。

ミモザ(mimosa)はフサアカシア(マメ科アカシア属)。

また、マメ科アカシア属、オジギソウ属の総称としても使われる。

ミモザは、動物の真似をするものの意。就眠運動する葉の反応から。

アカシアは、古語でエジプトのイバラの意。

 

 

 

 

アーカイブ。

2月初め。

 

2月下旬。

 

3月初め。

 

 

3月中旬。

 

8月下旬。

 

 

ともだち。

 

ネムノキ

(合歓木・ゴウカンボク) マメ科ネムノキ属。

原産地、日本、南アジア 。

花期、6~8月。花序径、5cmくらい。

 

 

 

ハリエンジュ

(針槐)マメ科ハリエンジュ属。北アメリカ原産。

1873年に渡来。 別名、ニセアカシア(偽アカシア)。

アカシア(Acaciaマメ科アカシア属)に似て非なるから、

偽、と付けるセンスが酷い。

花期、5~6月。15cmくらいの房状に咲く。つよい芳香。

樹高、25mくらいに。 花、新芽は食用に。

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミモザ (fukurou)
2020-01-10 09:44:59
ショカ様
おはようございます。
ミモザに小さくて可愛い蕾が載っているのですね。咲くのが楽しみです。
確か3月8日はミモザの日。
イタリアでは男性が女性にミモザの花を贈る日とか。
日本にはない風習ですね。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2020-01-10 09:50:07
洋風のお庭に似合いそう♪

ショカさん、おはよ~。
今日も暖かい日になりそう♪

ギンヨウアカシア、葉っぱの色が目立つ木。
この木は、洋風のお庭のシンボルツリーになりそう。
黄色い花が満開になった絵は、辺りを明るく元気にしてくれそうよね♪
合歓木は、仲間なんだ♪
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2020-01-10 14:09:02
名ばかりの早春、真冬のゴージャス咲きは圧巻ですね。
さすがのイタリア人!
僕もマゴムスメたちには熱心ですが(笑)。
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2020-01-10 14:13:02
葉が西洋風な印象だね。
日本でも、オリーブ、シマトネリコ等、
葉のようすが気に入られてる。
明るくて華ある♪

ネムノキは属違うから、ともだちに(笑)。
マメ科らしさあるでしょ。
返信する
ショカさん今晩は~ (のんこ)
2020-01-10 17:54:02
ギンヨウアカシア 我が家にも居ます。
凄く成長が早くもう屋根に届き、下の枝は
婿殿に剪定されてしまいました。花後に
切ってほしかったのに、後の祭りもうすぐ
花も開きそう楽しみです。初めての開花です。
返信する
のんこ姉さん、こんばんは~ (ショカ)
2020-01-10 18:02:22
家で花観られたらうれしいですね。
剪定のタイミングはいつ頃でしょうね。
僕が観察してる樹は、花後の夏から秋くらいだったと思います。
返信する
おやすも~ショカさん (しいちゃん)
2020-01-10 22:19:07
ともだち・・・そういう事ね(笑)
今日も暖かかったね~。
もも香のシコリ麻酔なしで表面のひっかっかる所だけ切除で終わりだったの。
口輪されてるからキャンとも言えない、けどお利口さんだった、暴れないでじっとしてたよ。
全部取るには麻酔で目の淵三角に切り取るんだって。
身体の負担も大きいから勧められないって。
それで様子見することになったの。
何度もメス可哀そう・・。
帰りは一寸ぐったりしてたけど、帰ったらいつもの調子で元気。

生きるって大変…大げさじゃなくてそう思ったよ。

また、アシタね~。
zzz~♪

返信する
おやすも〜、しいちゃん (ショカ)
2020-01-10 22:42:54
仲間とともだち♪

暖かいね〜。夜の冷え込みが大したことないし。
もも香ちゃん、がんばった!
生きるのは戦い。日々戦い。
戦いを恐れず楽しむくらいの気持ちで進むしかないね!

今日は金曜日。
ともだち女子が三人来て、五人に♪
何度も来てる子たちだけど、うれしい♪
うかつにギュってできないけど(笑)。

またアシタね〜。
zzz 〜♪
返信する

コメントを投稿