12/13にみつけた樹はかなり咲き進んでいますが、
他にも開花。
まだ、ほんの数輪。
バラ科サクラ属、
ハジマリノハジマリ。
(梅)バラ科サクラ属。
中国原産。奈良時代(710年 – 794年)に渡来。
花期は、 1/ 下旬~ 4/上旬頃。
つわりのときに食べる風習から、
母の字が含まれるという説。
2018/1/3 撮影。
2017/12/13。
12/13にみつけた樹はかなり咲き進んでいますが、
他にも開花。
まだ、ほんの数輪。
バラ科サクラ属、
ハジマリノハジマリ。
(梅)バラ科サクラ属。
中国原産。奈良時代(710年 – 794年)に渡来。
花期は、 1/ 下旬~ 4/上旬頃。
つわりのときに食べる風習から、
母の字が含まれるという説。
2018/1/3 撮影。
2017/12/13。
お正月には無くてはならない梅の花、今年は固い蕾でした。花も実も必要とされていて、幸な花木です。盆栽を地植えにした梅に今蕾が一杯です。咲くのが待たれます
こんなに美人で、実がすばらしいなんて。
どっちも大好き。
地植えあるんですね、いいなぁ。
楽しみですね~♪
青空に梅一輪が映えてるね。
外に出たいなって、元気が一番ってつくづく思うよ。
所で最後の一枚は鳥ちゃんどうしたの?
じっと起き上がるまで、気配消して待ってたの?
可愛いね♥
崩れるのは明日から。
うずうずするよね、陽射しあると!
元気はホントすばらしい。
早く良くなってね。
でも、油断はダメ!!
ハトはね、おしりを見せて水を飲んでるトコに遭遇。
近くにもっと簡単に飲める場所あるのに、そこっ?(笑)。
今晩は!
花と野鳥~
癒されます、鳩はキジバトでしょうか?
一足先に春の訪れをありがとうございます。
樹も草も始まっています。
鳥は、かわいいポーズのときに撮ります。
う~ん、年に数枚くらいかしらね(笑)。