初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ラクウショウ     あたたかい胸、ソラにつづく入口      東京都江東区恩賜の森

2021-01-19 00:01:45 | 東京都江東区恩賜の森

 

あたたかい胸、

ソラにつづく入口。

 

 

 

 

(落羽松)ヒノキ科(またはスギ科)ヌマスギ属。

北アメリカ原産。

明治20~30年に、初めて東京・新宿御苑に。

花期、4月ころ。雌雄異花。

樹齢は長く、1000年を超える。樹高、50mにも。

水辺や湿気の多い場所が適地。 呼吸を助ける気根が生じる。

名の由来、秋に鳥の羽のように落葉することから。

 

 

 

アーカイブ。

4月中旬。

日本で最初のラクウショウの森、東京・新宿御苑。

 

オオアマナの大群生。

 

ショカ

(初夏)ヒト科ミンハナホシノヒトミ属。

 

4月中旬。

 

 

 

5月下旬。

 

 

6月下旬。

 

8月上旬。

 

 

9月中旬。

 

 

10月上旬。

 

 

12月下旬。

 

 

 

1月下旬。

 

 

2月末。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2021-01-19 06:28:11
ラクウショウを見ると、地球の歴史を感じるようです。
樹齢もあるんでしょうけど、ラクウショウの森、何か昔から生きている感じです。

そして、不思議な呼吸根、恐竜の映画に出てきそうです😉
返信する
ラクウショウ (fukurou)
2021-01-19 09:11:47
ショカ様
おはようございます。
ラクウショウ、メタセコイア、大好きです。
太古の時代から生きてきた植物と思うだけで愛おしくなります。
大阪でも自然史博物館の植物園にラクウショウとメタセコイアの森があります。
その森に入るとタイムスリップしたような気持ちになれます。
返信する
この木が盆栽(@_@。 (しいちゃん)
2021-01-19 12:05:37
ショカさん、こんにちは。

今日がマイナス予報の最後の筈・・
になって欲しいな~。
外には今日は一歩も出られてなくて、
いいお天気なので見た感じは予報より上がるかも♪

オオアマナとの群生が綺麗な自然の寄せ植え♪
一枚目の絵のような形の盆栽目指しておられるのかな?
そっちが気になって(笑)
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2021-01-19 12:37:11
久々の強めの北西風、雪の風です。

惹かれますね~。
大きな樹は大好きなんですが、
ちょっと特別かも。
オーラが違ってるのかな。
返信する
fukurouさん、こんにちは (ショカ)
2021-01-19 12:39:48
この森にもメタセコイアが、この近くに植栽されています。
どちらも独特の雰囲気あって引き付けられます。
そうですね、時空歪みます♪
返信する
しいちゃん、こんにちは~ (ショカ)
2021-01-19 12:44:12
今朝は4℃くらい。最高は7℃くらいかな。
今日は北西風が強めだけど、
たいしたことなさそう。
南関東、氷点下は平年で1~2日だからね。

新宿はご無沙汰。
すごい雰囲気あって大好き。
盆栽、恐るべし(笑)。
この世界ホントにヤバい♪
返信する
ショカさん今日は~ (のんこ)
2021-01-19 13:28:06
ラクウショウ 何時もデッカイ木
ですね。大きな木になるとこの不
思議な呼吸根が、育つのですか?
木肌はザラザラやはりスギの木と
ソックリですね。
返信する
メタセコイヤのソックリさん (ran1005)
2021-01-19 14:58:22
ラクウショウの木を未だ知りません。
ラクウショウの繊細な葉や可愛い実もメタセコイヤソックリ。
ラクウショウの育った木の形は判りませんが
木肌がメタセコイヤとは大いに違うことが判りました。
今度、樹の下に行けば区別が出来ます。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2021-01-19 16:47:51
そういえば、どのくらいから気根ができるのでしょう。
大きな樹しか遭遇したことがありません。
膨大なタネが落ちていますが、
発芽観ませんね!
返信する
ran1005さん、こんにちは~ (ショカ)
2021-01-19 17:14:49
どちらも仲間ですね。
この近くにあるメタセコイアも観察します。
葉もそっくりで、樹皮も似ていますよ。
気根がないと、
おそらくほとんどのヒトが区別できないのでは。
返信する

コメントを投稿