犬も歩けば棒に当たる。
犬と歩けば何かにあう。
今朝はマイナスのエネルギーを放つ人に会って
1日が不愉快にスタートした。
つんちゃのPOPOを拾っている最中に
狭い歩道を自転車でやってきたその年配者は、
自分が通るのは真ん中と決めているらしく、
座り込んでいたつんちゃが自分の進路を塞いで
邪魔だと文句をつける。
通れる余地はあるのに(実際、通り過ぎたのだから)。
それに歩道は歩き優先だろ、ジジイ。
後ろ振り返ってまでしつこく文句つけて、
前方不注意なお前こそ迷惑なんだヨ。
車道へ降りろ!
と、早朝の静かな住宅街で怒鳴りたくはないので、
ぐっとこらえてみたものの、
ったく、オンナだからってなめんじゃねえ!
と心の中のつぶやきは半沢直樹節炸裂。
先日、自転車の若い男が、
犬が邪魔だと飼い主を刺殺した事件が近所であったばかりだと思い出した。
免許が必要な車の運転者は曲がりなりにも試験を受け、
免許更新のたびに呼び出され講習を受けるが、
自転車使用者は全くの放置。
マナーはお互いが気持ちよく過ごすための気遣いのはずなのに、
相手にばかり求めるのは、どうかね?
犬の飼い主がいつも悪者なのかね?
でも、そんな不愉快なジジイばかりではないのが
世の中がバランスを保てている理由かもしれない。
ここ最近は行ける回数がめっきり少なくなってしまったが、
つんちゃがやっとこさたどり着ける公園の
脇の道を自転車で出勤する男性は
つんちゃの姿を見ると妙に嬉しそうなのが読み取れる。
きっと、「あ、今日はいるゾ!」と思っているのだろう。
そんな顔を見るとこちらも嬉しくなる。
不機嫌をぶつければ不機嫌が返ってくるし、
ご機嫌を投げかければご機嫌が返ってくる。
お・も・て・な・し
の心はどれだけの人が持っているのだろう?
オリンピック招致のプレゼンであんなに自信持って宣言していいんだろうか、ニッポン人。。。
最初の東京オリンピック当時のニッポン人と比べて
今じゃ質の低下が目立つ人多いと思うんだけど。。。
(陰の声:真ん中を堂々と通って許されるのは一休さんだけだろ。)
(陰の声:頓智どころか冗談も解せない頓馬な面した根性悪ジジイだぜ。)
つん:つっきゅうデス 真ん中歩きマス
つん:四本足はおもてなし受給対象者から外されてるのか?
(陰の声:あの根性悪ジジイの方をおもてなし供給者リストから外しておくから。それから10倍返しだ)
犬と歩けば何かにあう。
今朝はマイナスのエネルギーを放つ人に会って
1日が不愉快にスタートした。
つんちゃのPOPOを拾っている最中に
狭い歩道を自転車でやってきたその年配者は、
自分が通るのは真ん中と決めているらしく、
座り込んでいたつんちゃが自分の進路を塞いで
邪魔だと文句をつける。
通れる余地はあるのに(実際、通り過ぎたのだから)。
それに歩道は歩き優先だろ、ジジイ。
後ろ振り返ってまでしつこく文句つけて、
前方不注意なお前こそ迷惑なんだヨ。
車道へ降りろ!
と、早朝の静かな住宅街で怒鳴りたくはないので、
ぐっとこらえてみたものの、
ったく、オンナだからってなめんじゃねえ!
と心の中のつぶやきは半沢直樹節炸裂。
先日、自転車の若い男が、
犬が邪魔だと飼い主を刺殺した事件が近所であったばかりだと思い出した。
免許が必要な車の運転者は曲がりなりにも試験を受け、
免許更新のたびに呼び出され講習を受けるが、
自転車使用者は全くの放置。
マナーはお互いが気持ちよく過ごすための気遣いのはずなのに、
相手にばかり求めるのは、どうかね?
犬の飼い主がいつも悪者なのかね?
でも、そんな不愉快なジジイばかりではないのが
世の中がバランスを保てている理由かもしれない。
ここ最近は行ける回数がめっきり少なくなってしまったが、
つんちゃがやっとこさたどり着ける公園の
脇の道を自転車で出勤する男性は
つんちゃの姿を見ると妙に嬉しそうなのが読み取れる。
きっと、「あ、今日はいるゾ!」と思っているのだろう。
そんな顔を見るとこちらも嬉しくなる。
不機嫌をぶつければ不機嫌が返ってくるし、
ご機嫌を投げかければご機嫌が返ってくる。
お・も・て・な・し
の心はどれだけの人が持っているのだろう?
オリンピック招致のプレゼンであんなに自信持って宣言していいんだろうか、ニッポン人。。。
最初の東京オリンピック当時のニッポン人と比べて
今じゃ質の低下が目立つ人多いと思うんだけど。。。
(陰の声:真ん中を堂々と通って許されるのは一休さんだけだろ。)
(陰の声:頓智どころか冗談も解せない頓馬な面した根性悪ジジイだぜ。)
つん:つっきゅうデス 真ん中歩きマス
つん:四本足はおもてなし受給対象者から外されてるのか?
(陰の声:あの根性悪ジジイの方をおもてなし供給者リストから外しておくから。それから10倍返しだ)