秋田県に象潟と言うところがある。昔は海、やがて湿地帯、今は陸地。
象潟や 雨に 西施が 合歓の花・・・・松尾芭蕉
この【西施】とは中国三大美女(傾城)の一人だ。他の二人は殷の妲己と唐の楊貴妃じゃなかったかな。周王朝の分枝、今の上海附近にあった呉の国と南の越は長年拮抗していて勝ったり負けたりする犬猿の仲だった。呉越同舟、臥薪嘗胆などの言葉が生まれた。
最終的に越から送り込まれた絶世の美女、西施に呉王はメロメロ骨抜きにされて越に敗北、自殺した。・・・ハニー・トラップは中国の伝統戦術!
生き残った呉王の一族が海に逃れて黒潮に乗って流れ着いたのが、ある日本古代を解説するウェブサイト記事によれば古代豪族 紀氏 の祖先ではないか、とのこと。周王朝の姓は【姫】→【紀】。またその築いた国が例の邪馬台国ではないか?とのこと。あり得る話だ。
中国人のもう一つの敵国乗っ取り戦術が 拝金発財教だ。人間の弱点を実によく心得ている!
その二つにアメリカはやられた。無教養なカウボーイもやっと『コレハオカシイ』と目が覚めたようだ。問題を複雑にしたのはこのPPCにDSが便乗していたと言う事だ。DSはその頭はバチカン!、キリスト教。
神の番頭を名乗って悪事を働いたその報いは恐ろしいものだろう。何でも、65カ国が今回の不正選挙に加担していたらしい。察するにCCPのハニー・トラップか拝金発財教に毒されていたのではないか?そして断れずに、或は軽い気持ちで加担して出て来た結果の恐ろしさに茫然自失、あの、イエス・キリストを売ったユダ・イスカリオテのような絶望に、それでも一縷の望みをかけて国家首長を辞任したり総辞職したり・・・でも、天網恢恢疎にして漏らさず。
日本はどうかな?カネに眼が眩んで、或は事なかれ、乃至は臆病で、中国人に土地を売ったり、黙認したり、友好だとか交流だとか薄笑いを浮かべてもじもじする自治体役人や首長・・・やがて神の裁きが漏れなく下るのではないかな?
・・『彼らは私が神であることを知らねばならなくなる』と聖書の何処かに書いてあったな。